トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • シルフィードSC7020 (before・After)

    シルフィードSC7020 を施工してもらいましたが施工前・後 の写真をアップさせていただきます。(撮影は昨日と本日にほぼ同時刻に同じ場所で撮影しています。) ①施工前・リア →前の様子がクッキリと😅 ②施工後・ リア →前の様子は見えますが施工前に比べて明らかに見えにくくなっています😃 ③施工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月12日 09:25 北国のおっさんさん
  • 3台まとめてFウインドウ撥水加工(Rain-X)

    ここ数日天気の良い日が続いていますが、そろそろ雨の多い季節になりそうなので、少しサボっていた撥水コートをする事にしました。 作業をする日は、ピーカンの日よりも、今日みたいな少し雲が多い日の方が良いようです。 今回は私の車と、家族のあと2台も一緒にします。 実は、塗って乾かす時間の関係で、3台一緒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月12日 09:56 絵古呂爺さん
  • 梅雨時の合間にFガラス撥水加工(Rain-X)

    ご当地でもそろそろ梅雨入り間近な様なのと、午前中は雨か?という予報でしたが薄日が差して居ましたので、この際に……とフロントガラスの撥水加工をする事にしました。 用意するものは、本体(実は楽塗りボトルに詰替て使っています)と付属スポンジ、あとはキッチン用のペーパータオルです。 作業中の状況は、ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月12日 09:23 絵古呂爺さん
  • 備忘録 DIYで撥水コート(Rain-X)

    今日は天気が良かったのと、黄砂と花粉で窓の汚れが気になっていたのと、明日はまとまった雨という事でしたので、フロントガラスの汚れを軽く落として、撥水コートをする事にしました。 手順は前回投稿(2019.2/2)と同じですので、詳しくはそちらをご覧ください。 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月20日 19:13 絵古呂爺さん
  • 3台まとめてFウインドウ撥水加工②(Rain-X)

    最近になって雨の日が増えて来ているので、この際……という事で、今回は凄く久しぶりに「3台まとめて撥水加工」する事にしました。 2〜3台まとめてやると、黙って乾くのを待つ時間が無いので、時間を効率よく使えます。 使うのは私の場合、毎度毎度のRain-Xです。これを、昔から持っている「楽塗り」のボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 10:40 絵古呂爺さん
  • 寒波の合間にFウインドウ撥水加工(今回は2台)

    来週から最強寒波が入る…というので、寒波の合間にFウインドウの撥水加工をする事にしました。 まぁ1〜2ヶ月に1回はやっているので思いついた時に適当にUPしたものです。 今回はもう1台(ムーヴカスタム)も同時にやりました。 液が乾くのを待つ間にもう一台の作業が出来るので、時間の節約になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月22日 19:08 絵古呂爺さん
  • ウインドウウオッシャー液の補充(冬用)

    4月に補充した後、暫く放りっぱなしで、そろそろ冬場に向けて、冬用のを、という事で補充する事にしました。 いつもは通年-35℃のを入れているのですが、今年は夏用を入れてしまっていたので、減るまで待っていた、というのが本音ですが、8月に雨が異様に少なかったため、この時期になったという所です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月28日 15:35 絵古呂爺さん
  • ウインドウウオッシャー液の補充

    月曜日の帰りにウオッシャーを使おうとしたら、液ギレ寸前の様で出が悪くなってました……という事で、補水する事にします。 私は結構ウオッシャーは使う方で、前回補水したのは確か2月で、珍しくサボってましたから……ですけど、今回は結構持ったような気がします。 まぁ、ざっくり2Lは入るだろう…という事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 10:00 絵古呂爺さん
  • DIYで撥水コート(Rain-x)

    U11ブルーバードの時代から、撥水コートで使ってるのが、株式会社錦之堂の「Rain-X」です。 撥水コートの持ちよりもコスパと施工性(多少不精な私でも楽に扱えますので)を優先して、30年以上使ってきております。 「らくヌリ」のボトルと、「元祖・NEW」の青色のスポンジがポイントです。 あと、キッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 14:24 絵古呂爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)