トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーゴム サイズとリヤワイパーゴム交換方法

    リヤワイパー取り外し方1 ちなみに、ブレードのサイズは以下の通りです。 ◆フロントワイパーブレードの長さ 運転席側「650mm」、助手席側「350mm」 ◆リヤワイパーブレードの長さ 「305mm」 リヤワイパー取り外し方2 リヤワイパー取り付け方1 リヤワイパー取り付け方1

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年9月14日 21:27 sonottiさん
  • ワイパーゴム交換

     シエンタも納車から半年以上経過したのでワイパーゴムを交換しました。交換したゴムのサイズは純正で運転席側が幅 8.6mm、長さ650mm、助手席側が幅8.6mm、長さ350mmです。  純正でデザインワイパーになっているのでワイパーゴムの幅が8.6mmになっている点にご注意下さい。幅6mmのワイパ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年7月10日 20:05 もさるさん
  • リアワイパーを間欠化

    ワイパースイッチを分解🔧 ビス1本と、爪4ヶ所を開けると基盤が見えます。 落書きの位置に、「ダイハツ純正 リア間欠ワイパーキット」を繋ぐよ🔌 使うワイパースイッチによって、基盤が違うので、マネする人は気を付けてね。 僕が使ったのは、ヤフオクで「アクア用」となってたよ。 リア間欠ワイパーキット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月3日 00:07 えさくんさん
  • リアワイパー倒立

    内装剥がしてモーター部分丸出し〜 モーター外して 指すところを入れ替えて 元にもどして ワイパーのスタート位置を決めて完了〜

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月6日 22:10 キコウさん
  • フロントワイパーブレード交換

    取り外し ピース部を持ちa部を矢印方向に押す。 取り外し a部を押した状態で、ブレードを矢印方向に取りはずす。 取り外し 図のように、フロントワイパラバーを矢印方向に引き、フロントワイパラバーの先端部をスリット部から先に出す。 取り外し 矢印方向にフロントワイパラバーを引きながら取りはずす。 取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月26日 21:45 sonottiさん
  • リヤワイパー倒立化動画あり

    リヤワイパー倒立化には賛否色々ありますが… バックドアの内張りを内張り外しで外します。 クリップはこのタイプ。 今回はリヤワイパーを外さず倒立化をするので、赤丸のねじを外した後、青丸のねじを外し、モーターカバーを外します。 赤丸のねじは堅いのでバックドアを開け、下から力の入る状態で緩めます。 この ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月24日 21:01 homerun-hiroさん
  • 運転席側ワイパーゴム交換(ガラコパワー撥水)

    去年の6月にワイパーアームとブレードを後期型用の汎用Uクリップ仕様に交換して貰ってから、初めてのゴム交換です。ゴムはまだ切れていないのですが、ワイパーの上と下の方で少し拭きムラが気になって来たためで、冬用ワイパーに交換していた期間を除くと約1年程持った事になります。 ゴムは近所のホムセンで売ってい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年10月13日 15:12 絵古呂爺さん
  • リアワイパーレス化

    久しぶりに車イジる。 1年近くシエンタに乗り一度も使わないリアワイパー。使わない派の私には、必要ないので外すことにしました。キャップを開けて10mmで外した状態。 モーターも10mm3本で外れます。残ったゴムも外れます。 中々の大きさの穴 防水処理をしてついでにデッドニングも施す。写真忘れてまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年8月26日 19:31 yacchi_420さん
  • リアワイパー倒立化

    特に意味は無いけどリアワイパーの倒立化をしました🙁 純正状態は横向きです😗 ワイパー付け根のカバーを拡げながら手前に引くと10mmナットが出てきます😳ナットを外したら、揺らしながら引っこ抜きます バックドアの内張りを外します 赤丸のコネクタを外す🙁 青丸のボルトを外す🙁 緑丸のネジを外す ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月1日 17:14 ゆ―さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)