トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ダッシュボードマットにアクセント2♪

    デフロスターの助手席側の穴開けが小さかったので、ステッチを取って修正しました ついでに違う用途でヤフオクで買ってたエンブレムを何となく縫い付けてみました ちょっとデカ過ぎた…(^◇^;) ダッシュボードマット弄りは終了で、色褪せたり飽きたらまた生地買って作ろうと思います( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 17:46 96969さん
  • サンシェードをリユース♪

    今年も猛暑ですね^^; シエンタの駐車場、真横からの日差しがスゴくてフロントのサンシェードだけでは遮熱できないので、助手席側のサンシェードを検討してました シエンタ専用のフルセットを買おうと思うと結構なお値段だし、全部必要では無いのでとりあえず作ってみることにしました まずは新聞紙で型紙作ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 15:29 96969さん
  • ダッシュボードマットにアクセント3♪

    自作のダッシュボードマットの時に付けてたAEのワッペンはまだ取り外してなくて、古いトヨタのツナギの胸に付いてたTOYOTAのワッペンを取っておいたのがあったの思い出したので、コレを今のダッシュボードマットに付けようと思います(^^) 縫い付けるのは面倒なので、布用の両面テープで貼り付けることにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 20:27 96969さん
  • メッシュシェード固定プレート変更

    メッシュシェードをステンレスプレートで固定してたけど目立つので代えます まずは半分くらいのステンレスプレートが有ったのでこれを使います🙂 リメイクシートを貼り付け🙁 交換して完了! だいぶ目立たなくなりました🤤

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 14:43 ゆ―さん
  • ダッシュボードマットを作ってみた♪

    事の始まりは年末に遡りますが… 以前からフロントガラスへの映り込みが気になっててダッシュボードマットを検討してました シエンタ専用は選択肢が少なく情報もないので、レビューされてたクニボーさんに使用感をお尋ねして、FJクラフトさんのを購入するぞ!と気持ちは固まってました で12月22日に楽天で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月8日 14:00 96969さん
  • 車中泊ベッドキット製作その1

    色々と散らかっていてすいません🙇 いきなり結論から言うと今日はここまで進みました笑 折角シエンタを購入したし、家庭用電源も豊富に使える事を踏まえると車中泊にチャレンジしてみたいなと思いまして。 ベッドキットって結構高額ですよね。 6万円くらいしたしそれなら自分で作ってみようとチャレンジです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:23 sryouさん
  • ダッシュボードマットにアクセント♪

    ラパス2とフェルトのくっ付きがイマイチで、ダッシュボードマットの縁の折り返しが浮いてきそうなので、チクチク縫ってみました! セリアで刺繍用の糸を調達 色は黒でも良かったのですが、折角なのでピラーに合わせてブラウンにしてみました そのまま縫おうとすると粘着部分が抵抗になって力がいるので、キリで穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月13日 23:38 96969さん
  • セカンドシート フロアマット作成日記

    セカンドシートのシートレールにゴミが入らないようにするため、フリーカットマットで作成しました。 ABなどで購入できます。 最初は巻きクセがついています。 逆に丸めたあと、裏返しの状態で広げ、雑誌などを重石がわりに乗せ、一晩置きます。 巻きクセの大きい所は、ドライヤーを当てることで柔らかくなり、クセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月25日 07:50 ケイポンスケさん
  • ラゲージボード自作

    3列目を収納したときにできるこの溝。 ここをフラットにしたいけど、 純正品は10,800円もするので自作してみました。 材料は家にあった段プラにしました。 大まかに採寸したらカット、 強度を持たせるために2枚重ねにしました。 段プラにカーペット生地を貼るために購入。500円でなかなかの接着力です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年3月10日 23:40 ヨッシーⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)