トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ラゲージボード自作

    3列目を収納したときにできるこの溝。 ここをフラットにしたいけど、 純正品は10,800円もするので自作してみました。 材料は家にあった段プラにしました。 大まかに採寸したらカット、 強度を持たせるために2枚重ねにしました。 段プラにカーペット生地を貼るために購入。500円でなかなかの接着力です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年3月10日 23:40 ヨッシーⅡさん
  • 自作ラゲージボード

    純正ラゲージボードに一万円は高い、けれど穴が空いているトランクは使いづらいということで、試しにボードを自作してみました。 準備物はプラスチックダンボール(三尺四方)と滑り止めテープ。 ホームセンターの資材館で見つけて来ました。 写真は購入したプラダンをラゲージに放り込んだだけの状態。 プラダン39 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月3日 17:05 Jiro38さん
  • ラゲッジボードを作ろう!2(ダイキも使って)

    昨日の続き! ねじ頭が丸型で折り畳むのに邪魔になったので、平型に交換。 ただ、板が薄いのでねじの先が飛び出してしまうので、サンダーで先を削ります。 左が加工後、右が加工前。 次に板の補強のために金板(ダイキで100円)をねじで止めます。 ダイキオリジナルスプレーで裏面をカラーリング。 板丸出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月23日 15:21 あぽうぃさん
  • ラゲッジボード作成①

    3列目を格納すると隙間が大きく平らでないので作成します🙁 まずは段ボールで型どりします。 左右対照なので半分作れば大丈夫です😗 1800mm×910mm×4mmのプラ段で作成します。1枚767円を2枚使います😯 4mmでは薄いので2枚重ねにします 罫書いた後にカッターで切ります カッターで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月9日 20:41 ゆ―さん
  • 自作ラゲッジボード

    純正のラゲッジボードは高いので、自作しました 5.5mのベニヤ板を購入し、購入ホームセンターでそのままセルフカット 三列目シートを分割して使うことを考え、縦に折り畳めるようにしております 傷防止のため端は黒い綿テープを貼って、表面は黒いパンチカーペットを貼っています 三列目の使用時はこのように収納 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月13日 09:38 mongol798さん
  • ラゲッジボード

    シート三列目を畳んだ際の隙間を塞ぐ為、MDFボードをかってきました。 プラダンで型取りして、カットしながら調整します。 長手方向は、94cmに縮小しました。 MDFボードは、結構スッときれるので作業は意外と楽でした。ヤスリで角を落として出来上がりです。 きっちりサイズに出来上がりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月17日 18:50 せきせきインコさん
  • 車中泊ベッドキット製作その1

    色々と散らかっていてすいません🙇 いきなり結論から言うと今日はここまで進みました笑 折角シエンタを購入したし、家庭用電源も豊富に使える事を踏まえると車中泊にチャレンジしてみたいなと思いまして。 ベッドキットって結構高額ですよね。 6万円くらいしたしそれなら自分で作ってみようとチャレンジです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月18日 20:23 sryouさん
  • ラゲッジマット

    定番のコイン柄マット。 これまでは布を敷いたりしてたのですが、 子供のサッカーで道具を運ばないといけないと言うことで急遽設置。 情報は、本サイトで知っていたので 再度寸法確認しホームセンターで 購入しました。取付途中の写真は無しです。 同時購入は、シール付きのマジックテープ3mと黒の塩ビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月12日 13:51 さなたかさん
  • シェアスタイルのメッシュシェードの固定変更③

    今回磁石で固定にトライします🙁 セリアの磁石その1。次の写真の赤丸の部分に付けます😎 ここです😳 磁石その2は次の写真の青丸部分に付けます🙁(車体側のプラスチック部分です❗️) こっこでーす❗️ここここ シェード付属のプラスチック製固定具を黄緑丸に付けます🙁 これでどのくらい持つかな😶

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 17:43 ゆ―さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)