トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 天井部 デッドニング

    前に乗っていたミニバンでも雨音がうるさくて実施していましたが、一年たってようやくシエンタにも実施しました。 使用部材はエプトシーラー(10×1000×2000)とレジェトレックス(1.5×1000×500)の他、ドアデッドニングで余っていた物となります。 天井部を剥がす工程は勢いで行ったのでありま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年9月11日 17:38 GAKさん
  • Bピラーデットニング

    Bピラーの簡易デットニングを行いました😊 運転席を前にずらして、シートベルトの固定ボルトのカバーを外し、ボルトを外します。 ボルトを外すとピラー下部カバーは5箇所のクリップで留まっているだけです。 運転席と2列目のステップカバーとウェザーストリップを外し、ピラー下部カバーのクリップ外せばカバーは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年10月6日 17:38 ken_papaさん
  • 【静音化への道】タイヤハウス〜フロント編〜

    静音化計画の一環として 今回タイヤハウス内へテコ入れしてみました。 作業自体は不慣れな事もありますが、とても時間がかかりますね…。こういった作業は工賃含め結構な金額になる理由が分かる気がします。 運転席側助手席側それぞれ別の日に施工しています。 レビュー画像がごちゃ混ぜになってるのは ご愛 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年6月1日 20:52 びのんさん
  • エンジンルーム デッドニング エンジン音低減

    もともと写真のようなものがボンネットについてる。 このペコペコするの意味あるのかな。。 止まってるクリップをまずは取り外し。 これがなかなか曲者で、なかなか取れない。 破壊しながらなんとか取り外し。 その過程で何個かエンジンルームの中に落下、、、 取り外すと、まあ何もない。 そりゃ、ペコペコに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月22日 00:58 ジャイァンさん
  • リアスピーカー交換とデットニングもどき(*´∇`*)

    昨夜のフロントスピーカーに続いてリアスピーカーを交換しました! ナビ、フリップダウンモニターもカロッツェリアなのでスピーカーもカロッツェリアで揃えました(^_^) 事前に色々調べたらリアスピーカー変えるよりはフロントをいいものにしたり、サブウーファーを追加した方が良いみたいでしたが、もう購入後だっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年2月12日 16:32 碇ごんどうさん
  • 素人施工デッドニング① 運転席 助手席 ドア 内張剥がし

    快適な車内空間を目指して、皆さんの記事を参考にしながら、シエンタにデッドニング施工してみることにしました。 音質や低音が…といったことにそこまでこだわりはないのですが、 ①家族で乗車したときにロードノイズやエンジン音で声が聞き取れないなどのストレス軽減 ②エアコン吹き出し口が前にしかないため、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年11月24日 15:57 @sienta_logさん
  • フロントドアスピーカー交換&デッドニング

    静音化&音質向上計画です! まずは定番のフロントドアのスピーカー交換とデッドニングから、なるべくお金をかけないようにやりたいと思います! まずは内装を剥がします。 剥がし方は、いつもお世話になっております先人の方々の投稿に細かく記載されているのを参考にさせていただきました。 いつもありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月28日 15:24 ハリボーさん
  • デットニング

    カロッツェリア音質向上アイテム、サウンドチューニングキットUD-S701を使って運転席と助手席ドアのデットニングを行いました。 この製品は車種別にキットが設定されており効果の裏付けがあり、また車へのダメージを最小減で施工が出来るのが特徴です。 内張の取り外し方法はカロッツェリアのホームぺージで紹介 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月13日 21:14 ぎつちさん
  • 素人施工デッドニング⑦ ルーフデッドニング 内張はがし

    年末年始の長期休暇を利用して、ようやくルーフデッドニングに取りかかります。 備忘録も兼ねて投稿です。 調べながら&足りない工具があり、かなり時間かかってしまいました。天井を完全に落とすまでに2時間ちょっとくらいかかったかと思います。 明るい時間にやるに越したことはないですね! まずはABC各 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月3日 01:04 @sienta_logさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)