トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.36

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ミラー

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • シエンタハイブリッドにリバース連動ミラー取付け

    シエンタハイブリッドにリバース連動ミラー下降ユニットを取付けました。GAKさんが既に取付けられているパーソナルCARパーツのTRVS-01(4,212円)という商品になります。 170系シエンタの配線図がアップされたとのGAKさんの情報を見て、早速注文しました。GAKさん、情報をありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2015年11月15日 20:11 PC-6082さん
  • ロック連動ドアミラー自動格納装置取付け!

    今回はパーツレビューで紹介しましたパーソナルcarパーツさんのロック連動ドアミラー自動格納装置(TYPE-E)を取付けましたので、これから取付けられる方の参考になりますように紹介いたします。 とにかく自分は、運転席ドアの内張りの外し方で大変苦労しましたので、内張りの外し方を詳細に紹介したいと思い ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2016年4月23日 05:02 HeavyAnchorさん
  • トヨタ純正リバース連動ミラー取付

    170系シエンタの純正リーバス連動ミラー取付に係る情報があまりありませんでしたので、備忘として掲載します。 ①赤黄:リモートプラス信号(出) ②緑 :ミラー(左)上下信号(入) ③緑白:ミラー(左)上下信号(出) ⑤青 :ミラー(左)左右信号(入) ⑥青白:ミラー(左)左右信号(出) ⑧赤 :バ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年11月20日 21:48 たにしゅーさん
  • レクサス純正フレームレス自動防眩ミラー(スポット照明付)

    レクサス純正フレームレス自動防眩ミラースポット照明付(87810-0WP50)を手に入れましたので、標準ミラー(87810-0WQ40)と交換します。 10ピンカプラーのピンアサインは 1番白:プラス電源(イグニション) 2番黒:マイナス電源(アース) 3番灰:リバース(バック時防眩機能カット) ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年9月24日 20:29 GAITAさん
  • ガルーダブレッドミラー(STO-42)取付 その3

    リレーも手持ちにあった12V20Aの物を利用しましたが、もう少し容量が小さく接点音が静かな物のほうが望ましいです。 リレーの取り付け位置はグローブボックス裏に固定しました。 太い赤線を左右のドアからきている3芯ケーブルの赤に、黄線はバッテリーのプラスに、細い赤線はイグニションまたは、ACCに、黒線 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年6月26日 15:00 GAITAさん
  • ガルーダブレッドミラー(STO-42)取付 その1

    170系シエンタ用ガルーダブレッドミラーのモニターに応募し、約2カ月かかりましたが、ようやく納品されました。 応募したタイプはフルスペックのヒーター付きでシーケンシャルタイプのLED付き「STO-42」です。 まず、純正ミラーを外します。 SIENTA(HYBRID)電子技術マニュアルからの抜粋で ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年6月26日 13:40 GAITAさん
  • リバース連動ドアミラー下降装置取付け!

    先日、リバース連動ドアミラー下降装置を取付けましたので紹介いたします。 先ず下降装置ユニットの取り外しを考えて、ギボシ端子で前処理をしておきます。 写真の緑色線は、車両の9番桃色線を切断したドア側に取り付けます。(緑色線をメス ー 桃色線ドア側をオス) 同様に写真の黄色線は、車両の9番桃色線 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年5月3日 14:04 HeavyAnchorさん
  • ドアミラー周辺いじり

    去年購入していた、シーケンシャルサイドマーカーと、今月頭に購入していた、ミラーバイザーを取り付けました。 特に書くまでもない内容な気もしますが…。 まずはミラーを外します。 赤丸4ヶ所で引っ掛かってるので、力業で下側から外します。 見えてる線は、以前取り付けた鏡面ウィンカーのものです。 続いて、赤 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2021年1月18日 16:00 さん
  • ガルーダブレッドミラー(STO-42)取付 その2

    ミラー分解の機にウェルカムライトも同時に取り付けようとライト用の配線もついでに通しておきます。 アウタービューミラーの足元からは画像のように配線を取り出します。 車両側からドア側に通線をします。 ミラーヒーターの電流に耐えられそうな3芯のちょうど良いケーブルが手持ちにありましたので、それを利用し、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月26日 14:15 GAITAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)