トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 スイッチカバー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 17:27 YOURSさん
  • ドラレコ取り付けたよ

    トランセンドのドラレコ「DrivePro 200 TS16GDP200-J」を取り付けました。 夜間でもシッカリ映る画質が決め手で選びました。 電源はヒューズボックスから取るので、これも一緒に購入。 カーメイトのヒューズBOX 配線 2連ソケット「CT775」です。 スペイドは低背ヒューズ( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年5月28日 22:18 斬狐さん
  • これは便利かも

    スマートキーじゃ無い人はココに丸い蓋が付いていますよね。 ダクトの周りのパネルの上側から引っ張ると直ぐ外れます。 この丸い蓋を外してやります。 裏側から人差し指で手前に押します。 購入したコインホルダーを挿入します。 一旦コインケースを引き抜きパネルを元に戻します。そのままパネルを付けるとケースが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年4月29日 23:58 蘭蛮さん
  • エーモン「第2弾 静音計画シリーズ」取り付け報告

    No.2653 風切り音低減モール センターピラー用 総評:静かになったと言えばなったし・・・ プラシーボ効果と言ってしまえばそれまでだし・・・ この手の商品の評価は難しいですね・・・ 説明書とおりセンターピラーに貼ります。 寸足らずでした・・・ スペイドは片側しか付けれないので、 もう一本製品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月17日 14:03 北海道民さん
  • オービスレーダー取付

    今までは、Super cat シリーズを取り付けていましたが、データーの更新が無料って事で、株式会社コムテックのレーダー探知機を購入してみました。今回はZEROシリーズの61Vにしました。 エーモンのこれを使ってヒューズからACC電源を取り出します。 取り出した電源を、これまたエーモンのソケットに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月14日 10:02 パームコーブさん
  • コンソールボックス取り付け

    ブラケットを本来は直接シャーシに取り付けるのですが フロアカーペットとフロアマットを切らなければならないため ちょっと知恵を絞って台の上に乗せることに・・・・ ベースの台はホムセンで購入した板(黒く塗装してます) こんな感じで位置を決めます 裏側はネジ頭が持ち上がると困るので皿ネジを使用。 そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月17日 11:10 ごるごるごさん
  • USBスマート充電キット トヨタAtype取り付け

    シガーの充電器が壊れたもので こんな感じ ヒューズBOXから電源を取ります 赤丸のところ 向きを確認して取り付け アースはアクセルペダルのところから分岐で。 空きスイッチパネル外しに 下の小物入れを後ろから押す スイッチパネルを後ろから押せば簡単に外れます あとは全て繋いで完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月24日 20:01 ao-damaさん
  • 今更ですが、シフトゲートイルミネーションを取り付けました。

    整備手帳にはなっていませんが、記録として載せます。 色々な方の整備手帳を教科書として参考にさせて頂き、今更ですがシフトゲートイルミネーションを取り付けようと思い立ちました。 参考にさせて頂いた方々の整備手帳を簡潔にすると、シフトゲートのパネルを取り外し、パーツクリーナーで油分と汚れを落として、アル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月2日 21:03 Stryyさん
  • カニさん貼り貼り☆

    カニさんステッカーを貼っておきました♪ 小さい方はココに。 大きい方はコレを剥がして。 (共通シールの採用が多くなりました) 貼りつけました♪ アゲハは黄色がよく目立ちます(^-^; 10分程度で終了(爆)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年6月4日 16:06 こがねむしさん
  • オービスレーダー取付2

    ビスが3か所あるので取ります。 メーターの脇から配線を取り出します。 後は戻して完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月14日 10:05 パームコーブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)