トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    購入スピーカーはcarrozzeria TS-F1020 近くのオートバックスに行ったのですが、あまり種類がなかったのでこれにしました。 10cmはやはり小さいなー。 カバーは簡単に外れます。 スピーカーの取り外しはネジを2箇所外すだけ。 純正のスピーカーはパイオニア製。 ワンタッチコネクターが付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月5日 14:57 いけおちゃんさん
  • KENWOOD KFC-RS100追加

    前回リアスピーカーを追加したけど、イマイチ感が溢れていてどこかスッキリしなかったので、思い切ってフロントスピーカーも交換。 10cmのスピーカーって言うこともあってコスパだけは満足(笑 気になる音響の方は・・・。 満足! それでも、取り付けたままでは、かなり前方方向な音だから、バランス調整は必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月23日 00:09 KazzaKさん
  • DEQ-1000A 音質調整

    DEQ-1000Aには「ソースキャリブレーション」という機能があります。メーカーオプションのナビ等の音源は純正スピーカーでよく鳴るようにイコライジングされてる場合がありますが、それをフラットに調整する機能。 専用のテストトーンをダウンロードして(これがまた探しにくいけど、商品サイトの詳細説明の中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月12日 19:18 しゅう★さん
  • サブウーファー取り付け♪

    寒かったですがウーファーを取り付けてあげる事にしました(^_^;) 電源はバッ直にするのでエンジンルームから室内への配線を模索します(笑) 真ん中あたりに引き込み部分発見(^_^)ノ ゴムをちょっとカットして針金通して電線を引き込みます。 割と簡単にできました(*´∀`*) あとACCをシガー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年2月7日 09:57 ホッシーシーさん
  • サブウーファー取付【その2】

    カプラーはこちらを使います🐒 トヨタの10P 6Pのセットを購入しましたが今回左2つは使いませんでした🖐 同じ色どうしで繋いでいきます👉👈 このへんはほぼ彼(ゆっくん10)担当ですね🐒 アースはココから取りました🐒 バッテリーのマイナスを外します🐒 (良い子は絶縁しましょう◎) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月4日 16:22 @HALさん
  • Frスピーカー交換

    スピーカーグリルを外してスピーカーを外します。 純正のコネクターを切断してギボシ端子に変更しスピーカー付属の配線と接続します。 スピーカーを接続して固定しグリルを取付ければ完成です。追記:グリル装着時内側のガイドが干渉し浮いてしまう為、カッターで削って加工が必要です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年8月16日 07:56 かなりんさん
  • サブウーファー取付【その1】

    今回取り付けるのはコチラ👆 カロッツェリアTS-WX130DA 音響に関しては残念なスペイドちゃん🥺 前回スピーカーを替えて音質はかなり改善されました!! が……やはり低音は変わらず…… (別にズンズンドンドンするつもりは無いです) なんと言いますか🤔車内の上空だけシャカシャカ音が鳴っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月3日 23:48 @HALさん
  • フリップダウンモニター取り付け

    コンパクトカーのスペイドに後席にモニターなんて必要ないと思ってたのですが格安で手に入ったので取り付けします。 色々配線が増えてきて、外すのは簡単なんですが面倒くさくなってきたナビ(笑) 仮配線して動作確認。 作動OK! センタールームランプ外して型紙を当ててケガキ。 ケガキ通りにカッターでルーフヘ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年7月20日 11:54 Blueさん
  • フロントスピーカーの大径化①

    スペイドのダッシュボード(フロント)スピーカーは、リヤもなんですが…10cmしかありません(゜ロ゜) ですので、低音域が足りてません。今回は先輩方のレビューを参考に、17cmの中古スピーカーへ交換してみました。 使用工具、その①。 フロントガラスとの隙間が狭いので、ドリルが使えず…ラジコンボディに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月6日 04:54 いなっこ@NCP145さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)