トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換

    カロッツェリアのセパレートタイプに交換。 その前にスピーカーグリルのでっぱりを切りました。 セパレートタイプなのでAピラーも外し、 デットニング的な(笑) 付属のタンシが合わず…意外と時間がかかりました。 ネットワークはAピラーの中に入れました。 ツィーターはこの場所に、みなさんのを参考にしてま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月2日 22:52 ごつぼんさんさん
  • デッドニングというか、騒音対策

    平成カウントダウンの10連休、いよいよオーディオの換装を始めます。 今日はその前の騒音対策、とにかくうるさいのですよ、スペイド君。 材料はお馴染みのオトナシート、ブチル系の制振材、そして8mm厚のチップウレタン あ、10mm厚のカームフレックスという吸音スポンジもカット余りという20cm四方の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:05 しゅう★さん
  • チョー簡単デッドニング(もどき)動画あり

    スペイドは一応4スピーカー、フロントはダッシュボードに リアはバックドア付近。 どちらもパッセンジャーに音が聞こえるような向きにはなっていない。 それもあるが、いわゆるデッドニングがされていないと無駄な雑音や音のこもりが解消できず、メリハリがきかないサウンドとなる。 ということで、段階を踏んで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月14日 21:17 ミニキャブマンさん
  • フロントスピーカー交換

    スピーカーグリルを手前からグリッとこじって外す。純正スピーカーこんな感じ。 コネクタ外して、純正スピーカー取り外し 変換アダプターあるから便利。 取り付け完了。 かっこいい。 グリル閉まらんかったので、枠を切り取り。 見えない部分なのでかなり雑な作業。 最後に閉めて、完成。 整備手帳にするまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月22日 23:38 斬狐さん
  • ヘッドレストモニタ取り付け

    運転席側は楽なので省略。 助手席側はシートのフロント下のカバーを外します。 シートレールの前後のカバーを外し、カーペット下をめくると黒いケースがあり、その中に助手席シートの配線が這っているので、止めてある9コのビスを外し(3コだけ種類が異なるので止めてあった場所を覚えておく)それに沿うようにモニタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月23日 20:34 zukkiさん
  • スピーカー替えてみた!其の二

    完成した台座とスピーカーを合体! 装着の前に干渉する部分をカット! 見えない所だから野生の勘で適当に(笑) 気休めにレアルシルトを適当にペタペタ ダッシュの裏も手の入る範囲でペタペタ で、完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月20日 23:30 boochannoriさん
  • サブウーファー取り付け(バッ直)①

    サブウーファーの取り付けです。 バッ直します。 右から ・カロッツェリア サブウーファーTS-WX120A ・トヨタ純正スピーカー出力取り出しケーブルBH8 10ピン+6ピン ナビ裏に割り込ませてスピーカー出力を取り出します(10ピンしか使いません) ・エーモン オーディア リレー付電源ケーブル  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月19日 23:32 Metalaaaaaさん
  • スピーカーを(無駄に)光らせる。。

    前回フロントのスピーカーを 期待をこめてパイオニアに変更したのですが、 正直まったく音の違いがわからず。。 つまらなくて 余っていたLEDを仕込んだのですが これまた全く目立たない! なので、もっと目立つようにしたい欲が! スピーカーカバーの内径を計り 買ったのがこのイカリング。 二つで3千チ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月23日 22:54 mihalさん
  • 静音作戦 第二弾(デッドニング)

    5月の連休にオーディオ取付の際に始めた静音のためのデッドニング。 その後はあまり気合が入らず、ボチボチと少しずつ気の向いた時にやっております。 スライドドアは面積が大きいので、効果が期待できそう。しかしスピーカーはドアに着いてないので内張りはずす人も少ないでしょうね・・ネジは2本のみで予想以上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:38 しゅう★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)