トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • PIONEER GM-D1400II アンプ熱対策

    かわいいアンプを購入しました。 パイオニアのGM-D1400II、デジタルアンプ 後ろのNakamichiの古いアンプと比べたらおもちゃみたいですね~。 これで4チャネル 下カバーを開けてみると、基盤がさかさまにぶらさがって固定されています。 上側が放熱シンクを兼ねたボディになっているのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月18日 22:17 しゅう★さん
  • アルパインスピーカー設置

    フロントの純正スピーカーをどうにかしたくて買ってしまいました。 X-170Sを取付け開始。 まずはバッフルボード(KTX-H173B)を塗装します。 白サフ→つや消しブラック→つや消しトップコートで仕上げました。 ここからスピーカー用の穴拡張とバッフルボードの位置出しが苦労しました(汗) 皆さんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 01:43 POROさん
  • スピーカーグリル加工、その1

    スピーカーグリルを加工します。 純正グリルは音の抜けが悪いし、何か弄ることはないかなんて考えてグリル加工をしてみました。 純正グリルをドリルとニッパで切断し、ヤスリで削ります。 そして、100均のフェルト生地をボンドで貼りつけます。 これだけでも見た目が良くなりましたが、 続きはポチった商品が届い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 14:03 ごつぼんさんさん
  • ツイータ取付

    まずは、スピーカーカバーを外してスピーカを摘出します。 内装剥がし工具でパコッと外れますね。 付ける前から嫌な予感はしていましたが、予感的中(泣) コネクタ形式が全く違いました。 これが無ければ作業時間30以内でしたね。 仕方ないので、ツイータ側の配線を切って、ダイレクトにスピーカ端子にはんだ付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月16日 09:55 あおむさん
  • フロントスピーカー交換 アウターバッフル作成

    スペイドはドアにスピーカーが着いておらず、フロントはダッシュボードに10cmほどのスピーカーがあるだけ・・・低音は殆ど出てません。 そこでスピーカーを交換することにします。 選んだのはDaytonのミッドレンジ、台湾のOEMメーカーですな。 本来はホームオーディオ用でしょうが、インピーダンス4Ωの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月10日 18:33 しゅう★さん
  • リアビジョンモニター取付

    映像が前しかみれなく、いつも後席の子供がケンカばかりしていたので、後席にモニターをつける事にしました(´^∀^`) ヘッドレスモニターでアームタイプはウォークスルーを頻繁に使うので、邪魔になると思い却下。フリップモニターは天井カットがしたくなかったのでこれも却下💧 そして最も理想に近いのがカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月27日 19:02 すみすみぞさん
  • サテライトスピーカー取付

    リアスピーカーの位置は荷物を詰め込むと音がこもるので、サテライトスピーカーを取付ます。 中途半端な画像ですが、モールの中に配線を通し、右側からフロントに配線を這わせていきます。 そして、いきなり取付完了(*´∇`) 音もちゃんと後方から聴こえるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月26日 20:10 すみすみぞさん
  • ALPINEフリップダウンモニター取り付け②

    画像欄が不足したので、①の続きを。 自分が苦労したのは、ルームランプの接続です。 モニター側は取説同色でなく、黒+緑+赤。 車両側は、黒/白+黒(・・?+黄。 赤と黄は案パイの接続として、他の2線がわからない(。´Д⊂) こんな時こそ、みんカラなのに…皆と配線色が違ってる(゜ロ゜) とりあえず、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月17日 04:48 いなっこ@NCP145さん
  • ALPINEフリップダウンモニター取り付け①

    息子の退屈しのぎにと、フリップダウンモニターを購入。 安くあげる為に、取り付けもDIYでしました_(^^;)ゞ モニターは、ALPINEのPCX-R3500LSで、ルームランプ付きにしたので、接続も必要です。 少しでも苦労しない様にと!?取り付けキットはALPINEの純正品が、140系ポルスペ用 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月17日 03:47 いなっこ@NCP145さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)