トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 静音作戦 第二弾(デッドニング)

    5月の連休にオーディオ取付の際に始めた静音のためのデッドニング。 その後はあまり気合が入らず、ボチボチと少しずつ気の向いた時にやっております。 スライドドアは面積が大きいので、効果が期待できそう。しかしスピーカーはドアに着いてないので内張りはずす人も少ないでしょうね・・ネジは2本のみで予想以上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月15日 19:38 しゅう★さん
  • サブウーファー取り付け(バッ直)①

    サブウーファーの取り付けです。 バッ直します。 右から ・カロッツェリア サブウーファーTS-WX120A ・トヨタ純正スピーカー出力取り出しケーブルBH8 10ピン+6ピン ナビ裏に割り込ませてスピーカー出力を取り出します(10ピンしか使いません) ・エーモン オーディア リレー付電源ケーブル  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月19日 23:32 Metalaaaaaさん
  • フロントスピーカー交換 アウターバッフル作成

    スペイドはドアにスピーカーが着いておらず、フロントはダッシュボードに10cmほどのスピーカーがあるだけ・・・低音は殆ど出てません。 そこでスピーカーを交換することにします。 選んだのはDaytonのミッドレンジ、台湾のOEMメーカーですな。 本来はホームオーディオ用でしょうが、インピーダンス4Ωの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月10日 18:33 しゅう★さん
  • スピーカー替えてみた!其の一

    ポン付スピーカーの予定でしたが、悪魔の囁きが……(笑) お初のこれを挿入してみます。 まずは9ミリのMDFでバッフル作成から 面倒なので土台締めに自在切り付けて一発抜き! スピーカースペースが狭いので二枚重ねて高さ調整です。 根太ボンドとビスで合体! で、いきなりカバーを開口(笑) バッフル固定し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年5月20日 23:20 boochannoriさん
  • フロント・リアスピーカーのデッドニング

    スペイドのスピーカーを手を出してから1年と数ヶ月・・・。 このクマちゃんぷるーが住もうておる・・・ この狭間の世こそ・・・ まさに! 最高なりよぉー♪(コロ助風) 今回、こちらのキットを使用して行きます。 スーパーオートバックで処分品として4800円で売られておりました! 安い!元値は1200 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月19日 08:02 クマちゃんぷるさん
  • フロントスピーカー交換

    純正スピーカーはダッシュボード設置のため 小口径10cmのフルレンジ 皆さんと同じように自分も我慢できなくなりました そこで用意したのはCarrozzeriaの 2wayコアキシャルのTS-F1030 そして定番のエーモンの変換ハーネス2073 ボルト2個をメガネレンチで取り外します 純正スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月27日 10:41 じゃぐりさん
  • サブウーファー考察

    今日届いてたのでその気になればバッ直で取り付けも出来たんですが、、、 電源をバッテリーから直接取るか、それともヒューズボックスから取るか迷ってしまったのでとりあえず今日のところは保留として月曜に作業しようかなと。 ヘッドユニットにはプリアウトコネクタがあるので専用ハーネスを使ってRCA接続でウー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月12日 01:08 今スペさん
  • リアのデッドニングとスピーカー交換(その3)

    前回の整備手帳で「さてと次回こそ大物内張りの外しをご説明します」と大見得を切ったものの、PCのフォルダを見たら、外した内張りや内張の外されたパネルなどを全く撮っていなかった。 助手席側のリアを見ていますが、だいたい”内張の外しにくさ”から、1)後ろ、2)前方、3)中央部、の順に外した方がよいです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月24日 20:24 ミニキャブマンさん
  • サテライトスピーカーSTH700をつける

    音が悪いことで評判のポルスペですが、 個人的には耳がそんなに肥えていないので 鳴れば良いと思っていました。 が、嫁さんの実家への帰省とか 荷室に荷物いっぱい積むとリアスピーカーがもろ荷物に隠れ 後席では全然音が聞こえなくて困っていて 後期モデルの天井スピーカーうらやましい/うらめしいと思っていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月29日 00:23 mihalさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)