トヨタ スペイド

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

スペイド

スペイドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スペイド

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 各種信号取り出し

    フットライトやウェルカムライト等取り付けに向けて各種信号の取り出しを行いました。 まずはルームランプ連動信号に向け三角形の取り外しです。 次にピラーを取り外して、コネクターを外し黒線からドア連動ボワッと信号を取り出し。ついでに+12Vも水色線より取り出しました。 助手席下まで這わせて、後から解る様 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月11日 20:32 ☆ベル☆さん
  • ホーンの交換

    ホーンの交換は、バンパーを外さないと交換できないので、「ぎぃパパさん」の方法を参考にして、作業しました。 「ぎぃパパさん」の言うとおり、レジャーシートをバンパー下にひくと、寝ながら移動ができるので、作業がし易かった(^_^) レジャーシートは「必ず」テープで留めてくださいね。風で裏返しになって ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年4月20日 15:02 ひょうたろうさん
  • シフトパネル 白LED化

    スペイド購入直後くらいに白LEDをいれたもののいざ光ったら電球色みたいになってしまいました。 この前スイッチ類を白LED化したので、この部分が浮いてしまったので今回ちょっと加工しました。 シフトパネルの分解をしていきます。 まず写真の赤マルのところに爪があるので外します。 次に発光部分を外すので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月16日 23:39 一休さん
  • ウェルカムライト(右フロント&右リアドア)&フットライト&シフトゲートライト取付

    注文していた物が届いたので、取り付けました。 材料代の内訳は、 テープLED青90cm×3本で¥2000 0.5sq5m¥700 細線用エレクトロタップ白30個¥800 計¥3500でした。 フロントドアの引き込みは色んな方が説明されてると思うので省きます。 電源は前回同様、カーテシ線から ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月14日 04:08 たちつてとくさん
  • LED打ち替え スイッチ類

    作業に没頭しすぎて写真を全然とりませんでした。整備手帳というよりは備忘録って感じです。 プッシュスタートはvitz rsのものと同じらしく分解方法はみんからを徘徊して確認しました。 爪3点で止まっていて、外側ケースとメッキリングと写真のものに分解できます。 さらに赤マルのところにも爪があるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年1月14日 14:41 一休さん
  • ポチッと化

    これを ドリルやルーターを使い、スイッチが入るように加工。 セレナから剥ぎ取ったドアスイッチを分解し、加工したスペイドのドアパネルと合体待ち。 合体。 ポチッとスイッチ完成。 後は車両に付けるだけ。 グロメットを外した穴から、トルクスT30でポチッとスイッチ取り付け。 内張りをはがし、配線は、パワ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月16日 02:20 zukkiさん
  • valentiユーロウインカーリレー

    こいつを交換します。 ただ、スペイドのリレーはハンドル裏にあるので難航する。。と思いましたが( ̄▽ ̄) ここにリレーがあります。 ピンボケしてますが、私が摘まんでいる灰色のブツです。 クリップに止まっているのさえ取れれば楽勝なので、力ずくで取ります(笑) で、交換! またピンボケですが赤いブツです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月5日 09:24 spade503さん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置取り付け

    パーソナルcarパーツさんのやつです。 値段は5000円弱。 まずは内張剥がしてドアロック線、アンロック線、バッテリー電源をわけわけ。 参考までに、紫がドアロック、赤がアンロック、緑がバッテリーです。 スイッチ側はカプラーオンなので、必要な線だけギボシ付けます。 車側はエーモンのこいつで接続します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月3日 16:02 spade503さん
  • ドライブレコーダー

    ドライブマン 1080S 取り付けました。 フロントガラスへの取り付け用のステイは、上下しか動かないため、仮貼り付けして、確認して取り付けました。 ケーブルは上の隙間から左へ、左側のAピラー内部をとおして、助手席側のダッシュボード下をとおして、ナビのアクセサリー端子のACCと常時電源に接続してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月6日 21:51 なんとなく すぺいどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)