トヨタ スプリンタートレノ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

スプリンタートレノ

スプリンタートレノの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - スプリンタートレノ

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリングボス ボロ隠し

    ラフィックスを装着後、ステアリングボスの退色が気になって仕方がないので毎度のカーボン調シートでボロ隠し。 ボスを外してカーボン調シート貼り込み。 ステアリングの脱着がラクになったので作業が捗る。 ステアリングボスからフリッパーまでカーボン柄で統一感が出て自己満足。 しょーもない記事でスミマセン…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 11:22 師匠@EXさん
  • ラフィックス フリッパー 反射防止

    ラフィックス フリッパーは鏡面仕上げの為、光が反射してフロントガラスに映り込むのを嫌っていつものカーボン調シートを貼り込む。 カーボン調シートの外周部を少し縁取りした。 安全機構部分の凹みも縁取り。 ステアリングに装着すると殆ど見えない。 カーボン調シートがマット仕上げなので反射を抑えられる。 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 11:04 師匠@EXさん
  • 剥がされた革を付けてみる

    ヤフオク!で割と安価で入手出来たステア。 ただ、その理由の一つとして、外周の革を剥がした状態だったのですよ。 流石にこのままじゃ見栄え悪いし、思い切ってDIYをしてみる事に! 取り寄せたハンドル用の革をグイッと力技で通す。 ・・・通す? とりあえず、外周に這うように入れ込む(汗 これ結構力いる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 01:34 にょ主さん
  • イタルボランテアドミラル レストア

    イタルボランテアドミラル ボロボロ(^^;; レザーの浮いているところは接着剤で固定します。 塗装は染めQのブラック使用。 穴埋めパテで補修。 センター部分はまた塗料が届いたら塗ります^_^ 妥協できるレベルまではきたかな😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月24日 11:36 takaya.sさん
  • スパイラルブーストスイッチ装着(415,700km)

    た・・・たまらん・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ とりあえず当初はスイッチをカールコードでつける予定でしたが、コウさんに依頼して「Pスイッチ」でホーンとブーストスイッチを切り替えるようにしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月1日 21:40 KITTさん
  • アルミテープ貼り付け

    しばらく様子見でしたが、時間が出来たのでコラムにアルミテープを貼ってみました。 テープは評判の良いらしいニトムズを使用。 写真は下側ですが、上側はメーターパネルを外さないと外せないので一旦見送りました。 乗ってないので、効果の程はまた後日。 良ければサイドミラーやガラス、バンパー、FRPボンネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 16:02 ギロロ兵長さん
  • チルト機構を使わずにステアリングを下げてみる。

    うちのハチロクはGTVでチルト機構が無いのですが、、どうしても自分の理想的なところにステアリングが来てくれないので力技?で下げてみます。 これはノーマル状態。 方法を思案していたところ、同じくチルト機構の無いFD3Sにはこんなものがある事に気付き、試してみる事にします。 ステアリングシャフトはスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月17日 12:29 まきお(O_O)さん
  • ステアリングの位置を下げました。

    GTV故にチルト機能がありません。 電動パワステに移植した時のブラケットをBSTにて加工してもらい、グリップ一握り分程下げました。 メーター上部が少し隠れてしまいますが、操作性は良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月3日 16:07 ヒロノブンタさん
  • 電動パワステユニット 取付編

    完成した電動パワステユニットの取付に取り掛かります。 まずはステアリングシャフト廻りの分解から。 ステアリングラックのセンターがズレないようにハンドルロックをかけた状態でステアリングシャフトを摘出します。 特に難しい所も無くバラすだけ。 摘出したステアリングシャフト(手前)と、電動パワステユ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2014年11月14日 16:58 自己改造的車趣味人さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)