トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • タービン交換

    桶川のジムカーナからタービンの様子がおかしいかばさん この間の丸和カップではブースト圧が少し低い・・・ 帰ってきてから空ぶかしで少し白煙が・・・ 予備の中古タービンがあるので交換することにしました インタークーラー、ラジエーターやらを外していきます ターボパイプを外したらオイルがたらーんと ブロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月1日 21:08 あやゆかぱぱさん
  • タービンOH

    お世話になっているRS.takedaさんにタービンを持ち込んで、触診してもらいました。 結果は「使えないことないけど、OHするのが無難ですね」っことでSHOWAさんを紹介されました。ちょっと寄り道すれば登校時に寄れる場所だったので、直接店舗にお邪魔しました。(一様、事前に電話しました。) 裏の駐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年8月7日 09:59 AO@コペスタさん
  • インタークーラーフィン 修復メンテナンス

    1ケ月に1回位は潰れの有無を確認して 潰れが酷ければピックアップツールやマイナスドライバーで修復しています。冷却効率的にも見た目にも フィンが綺麗なほうが気分が良いし単純で簡単な作業なのでオススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月22日 02:17 BOY´S LIFEさん
  • 三度目のタービン交換

    いままで面倒で書いてなかったタービン交換← これで当分やらないはずなので、忘れないうちに! ※タービン交換の手順は様々あるみたいなので、あくまで1つの選択肢という感じで…… 毎度のことながらICを外します。FCICですのでホースバンドだけです(赤◯)← ホコリが入らないようにエンジン側には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月23日 22:42 AO@コペスタさん
  • タービン交換他

    先日の練習会でマフラーのジャバラから排気漏れ・・・ ノーマルにとりあえず戻そうと潜ったところ・・・ タービンから油が滴り落ちてます 先日交換した中古のタービンがダメだったようで交換することに ヤフオクでタービンゲット 寒い中、平日夜に取り外し、土曜日に取付をしました 距離は183,000km つい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 21:04 あやゆかぱぱさん
  • TD04Hタービン オーバーホール

    各センサー類交換に始まりエンジンオーバーホールを行うと同時にタービンも リフレッシュを兼ねてオーバーホールしました。 交換した構成部品は EXシャフト&ホイール ホイールcomp スラストベアリング スラストスリーブ アクチュエーターロッドピン ロックナット ここまで綺麗に蘇りました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月17日 23:13 BOY´S LIFEさん
  • 色々

    K1タービン白煙 常時出ている訳ではなく、ガッツリ走った後のアイドリング時にモクモク出てしばらくすると消える ガッツリ走る→触ストでヌケ良すぎ→高ブーストで羽が動く→シャフト溝削れる→オイル漏れる→白煙 みたいです EP旦那様にO/Hして頂きました 排気漏れ JAMマフラー中間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月5日 21:55 やおやさん
  • ブーコン取り付け

    純正アクチュエーターでブーコン取り付けは初めてです HKSのアクチュエーターは一本しか取り込み口がないのに対して、純正アクチュエーターは二本。 圧縮された空気をアクチュエーターに送り出して設定開弁圧に達するとアクチュエーターが作動して圧を逃がす ということですよね ならば一本で良いはず。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年11月22日 23:54 R.A.Tさん
  • CT12タービンリビルト

    株式会社昭和でタービンのリビルトを行ないました。 本体はオーバーホール、アクチュエーターはリビルト品に交換を行ないました。 反対面 側面 排気側 アップ タービン以外の周辺トラブルについての注意書き 交換トラの巻1 交換トラの巻2

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月18日 01:29 お昼寝さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)