トヨタ タウンエースバン

ユーザー評価: 3.32

トヨタ

タウンエースバン

タウンエースバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - タウンエースバン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • バンパーにカッティングシート

    バンパーにカッティングシートを貼り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月28日 11:41 イエローズさん
  • フロントアンダーパネル作成

    最近の車には当たり前のように装着されているアンダーパネル 我がタウンエースバンにはもちろんないので作ってみました 10アルファード用のサイドパネルを使います 大まかにカットして仮付け カットしたところをきれいに削って ピンが入るように穴あけ&拡張 あまってた青色の塗料で塗装後、取り付け 青色はあま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 16:05 はぢめさん
  • アルミテープ

    ステアリングポストに貼ったのが 少し効いたので 前後バンパー裏に張り付ける。 効果はどうかな。 すこしだけ効いた見たい 直進時のステアリング操作が少し減った。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月14日 14:37 tuue1121さん
  • ドアのパネル制作

    前にビス止めしてたメッキのドアミラーのビス穴を隠すためにFRPでパネル制作 まずはマスキングというところですが写真なし(笑) からの~ガラスマット、FRPぬりぬり~、からのファイバーパテ、ポリパテ、ペーパーあてまで省略←全部じゃんか! 見えづらいですが、つや消し黒で塗装で完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 20:54 hiroto-tさん
  • ボンネットパネル制作

    ボンネットのプレスラインで分けて左右のパネルをFRPで制作 まずはマスキング!! ガラスマットをひいてFRPをぬりぬり~♪ 硬化してからポリパテで成形とサンダーあてて平らに FRP知ってる方はわかると思いますがながーいパテ盛り、ペーパーあてを経て(笑) 完全!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 20:41 hiroto-tさん
  • フロントバンパー加工

    フロントバンパーの加工です 元はこんな感じでした 届いてからすぐに(いや、届く前からか?)どこを切ろうかな~と妄想(≧▽≦) ↑このときが一番楽しい(笑) で、とりあえずフィッティングだけあわせて固定…する前に切るwwww アゴの先のほうをカット で、ここから短縮~ からの、ビスで固定して裏にガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月11日 13:34 hiroto-tさん
  • リアバンパー制作

    SBM(スタイルボックスミーティング)へ向けてエアロ制作です。 リアバンパーはYオク!にて9000円+送料6000円で購入しました。 メーカーはステージ21←どこだよ!?(笑) 反対側からだとこんな感じ。 仮で取り付けしてみるとこんな感じです。 こうするまでにあっちこっち切ったりベルトサンダーで削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月17日 08:19 hiroto-tさん
  • サイドスポイラーの加工 取り付け

    オートスタイルでサイドスポイラー購入。 未塗装品で送料込みで23000円くらいでした。 フェンダーアーチのところがこのように丸くなっていますが、リヤタイヤがデカすぎるため取り付けられませんwwww なので、真ん中を切って詰めます。 カットしてから3ミリベニヤをビス止めして裏からガラスマットをひいて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 08:06 hiroto-tさん
  • 何でもありだよね~

    魚の入ってるスチロールの箱を 切り出して使っています。 大体の形を包丁で切り出し ブロック塀をヤスリ代わりにして 形を作って行きます。 形が整ったら アルミテープで全体を覆います。 全体にヤスリを掛けて 脱脂後プラサフをして 薄付けパテで平滑に プラサフとパテを数回して 色塗りで完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 18:57 As Factoryさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)