トヨタ タウンエースバン

ユーザー評価: 3.32

トヨタ

タウンエースバン

タウンエースバンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - タウンエースバン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ライト切れのマーク!

    昨日の帰りにライト切れのマークがセンターメーターに表示された。 1人で出来る点検は全て行ったが切れてない。 となると、ブレーキランプ切れ? 今日、出掛ける前にブレーキを踏んで妻に見てもらうが、切れてないらしい。 仕方ないから用事を先に済ませ、再度チェック。妻にブレーキを踏んでもらいと左の上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月14日 17:56 gradiator29さん
  • ウインカーの水滴除去と対策

    先日から2度にわたり水漏れが続いたんで、Oリングの交換とシリコングリス塗布、シリコン系の接着剤にてコーキング完了です。 もう、高圧洗浄機掛けても漏れませんでした。 経年劣化したゴム部品は早めにやったほうが宜しいようです。 ちなみに、外す時に爪を折って、プラリペアのお世話になりました。注意しな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月8日 16:13 gradiator29さん
  • スロットルコントロール取り付け

    安価で取り付けも簡単!って事で、エコモードにも期待しての購入。 本体は凄く小さい。 ハーネスをスロットル部に割り込ませて接続。接続にはペダル部を外すだけ。 接続後の初期設定が…とある。 エンジンを停止後、15分経ってからやれ!とある。 配線を完了。 本体を両面テープにて固定。初期設定を実施。 サッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月20日 13:35 gradiator29さん
  • USB接続通信パネルの取り付け

    カーオーディオ(カロッツェリア)裏にUSBポートが在るのを思い出して、USB接続通信パネルの取り付けを実施。 運転席側(ドア側)のインパネ下にあるスイッチ用ブランクパネルに取り付けます。 (此所しかないんだけどね) ヒューズが収まってる箇所のパネルを外し、そこから手を入れて裏か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月4日 20:15 JOKER Keiさん
  • ルームランプも明るくしてみました。

    カーショップで¥1,500くらいで売っていたので、ついつい衝動買いです。在庫処分品ですね!フロントとリアのランプの形状が違うので、シンプルなランプ交換タイプにしてみました。 純正が暗すぎるので・・・Nボが明るすぎるからかな・・・(^◇^) 取り付けは簡単でランプと交換するシンプルなタイプです。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 20:23 piyo-piyosukeさん
  • ヘッドライトをハロゲンへ交換・・その他あり。。

    ヘッドライトはレイブリック・マルチリフレクタ。。。 フロントポジション・サイドターンランプ・・・ リヤライセンスプレートランプをLEDランプに変更。 ウォッシャーノズルはカスタム散布式。 エンジンブロックのアースを強化。 もちろんETCも付けました。 オーディオは型落ちですが、CD・MD・AM/F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月22日 23:11 crown_Yonさん
  • ホーン交換

    純正ホーンが切ない音なので、社外品に交換しました。 取付は、純正ホーンを外して入れ替えるだけです。 ただ配線端子の形状が事なりますので、配線加工だけは必要になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 00:55 エボたんこさん
  • リアヒーターダクトファン

    寒冷地仕様じゃないので リアにヒーターはありませんし 本来助手席下に付けるのですが 助手席下には別な物で余裕はありませんので フロント助手席下側出口からダクトでリアに 最初は解体車から使えそうな色んなダクトを 組み合わせてひくもそう上手く行かずに ダクトが一番使い易いと、、、、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月18日 18:51 As Factoryさん
  • 謎のE/Gかからない病 (第1章)

    仲間から車を譲り受けた際に、たまにE/Gかからなくなるけど、少し時間おくか、ダッシュボード叩けば治るからって話があったんさ。 こう言う症状って忘れた頃に現象が出るんだよね。 ある日、さんざん走ってコンビニ寄った際に、現象が出ちゃいましたよ。 言われていた通りに、ダッシュボード叩く!叩く!叩く! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月11日 18:40 エボたんこさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)