トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ組み替え!!!

    今まで履いてたNS-2Rの溝がなくなったので交換しました! 履き替えたのはプロセスR1R!! サイズは195/50/15です。 19年製の新品!!(*´∇`*) この溝が良いですね!笑 リムガードが高めですね(^ω^) ATRスポーツ2の195/55/15と外径が変わりなかったです( ̄▽ ̄;)笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月30日 12:32 パッションRSさん
  • またイメチェン

    ぺたっと!メルカリで購入!しかししょぼーww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 08:23 コジコジ627さん
  • ハブリング交換

    約10万k使用したハブリングですが、切れ込みがないため外しずらく、ガッチガチで外れないので新しいものに交換です。 タイヤ外して、マイナスとハンマーでカンカン 外れたものは歪んでいました。 半分気持ちの問題+来シーズンはスキーに行く意気込みで実施です。 走行距離:210,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 15:55 takoponさん
  • イメチェン

    ちょびっとイジる、オレンジがアクセントになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月10日 17:49 コジコジ627さん
  • ホイールナット交換

    以前はRAYSのジュラルミンの赤いのを使ってましたが、色抜けと車が青になったので気になってたので思い切って交換💡 今回は協栄産業さんのナットにしました。 20個入りだから4穴だと余るけど、無くしても大丈夫(笑) 取り付けた感じは 黒に青ももいい感じかなかな💡 ただナットに青塗装なので締めたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月4日 11:33 juvitzさん
  • ホイールナット交換

    ナットがオクバッてたので、 倉庫にあった前乗車Isisの純正ナットと交換。 GR純正:37㎜ Isis純正:47㎜ 10㎜しか違わないんだけど、 自分的には満足のいく仕上がりに!w そのうちきちんと購入して交換しよっとww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月25日 18:29 ユッキ@NCP131さん
  • エアバルブ交換!!!

    この間タイヤを組み換えた時にバルブから漏れかけてたので交換しました! ホイールが汚いのは気にしないでください(^ω^)笑 このホイールにショートタイプのバルブが付いてたので同じくショートタイプに交換です(^ω^) ODO 163954km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月5日 13:47 パッションRSさん
  • タイヤのバルブコア交換

    恐らく新車時に装着されていたものかと思われるバルブコア。 10年経つとこうなります… (´- `*) 単価80円程度の部品なんだら、5年毎ぐらいには交換しなきゃダメですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 16:53 イヴァンさん
  • スマホアプリでキャンバー角測定

    スマホアプリでキャンバー角測定をして見ました。 使ったのは水平器アプリを入れたiphoneと100円均一で買ったカバー、アルミアングルと高ナットでDIYした治具。 カバーとアングルは両面テープとリベットで固定 高ナットは幅を調整出来る様にボルト止め DIYなので垂直精度に信用がありません。 なので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月9日 11:26 y-motoyanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)