トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツGRMN

ヴィッツの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴィッツ [ GRMN ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 警告灯祭り?

    帰宅途中の信号待ち時にスリップマーク警告灯点灯! エンジンチェックランプも点灯 (汗 エンジンもバラツキ 排気音も往年のボクサーエンジンみたいな音に 近所の購入系列店営業所へ閉店間際に飛び込んで診断機に繋いでいただきました。 診断結果は、1番シリンダー失火 社外品のコイルが破損しているとの事 帰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:50 タカッパさん
  • サマータイヤ交換(1本のみ)&取付

    1本のみ交換のため、 タイヤは他の3本に合わせて ブリヂストン ポテンザ RE050Aを選択。 タイヤサイズ:205/45R17 84W タイヤ製造年:2020年14週 残り溝:新品 交換時の走行距離:8922km パンクしていたのは右リアでしたが、 購入したタイヤは右フロントに 取付けてもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 22:26 むて吉(むてきち)さん
  • スパークプラグ・イグニッションコイル交換

    今回、交換作業に使用する工具 ・ラチェットハンドル ・エクステンションバー ・プラグレンチ(14mm) ・ボックスレンチ(10mm) ・リムーバー(カプラーの爪外しに使用) イグニッションコイルのカプラー、固定M6ボルト(10mm)を外してイグニッションコイルを抜き取ります。 プラグレンチでプラグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月15日 17:14 タカッパさん
  • GRドアスタビライザー取付

    元々付いているストライカーを取外します。 トルクスネジのサイズはT40。 GRドアスタビライザーのストライカー締付トルクは23Nm。 ふるさと納税で手に入れた デジタルトルク計を使って締付けました。 ストライカーの取付状態です。 トルクスネジは赤枠で囲った部分を 矢印方向に手でスライドさせて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 21:40 むて吉(むてきち)さん
  • エンジンオイル交換(29000km)

    前回より3000km走行したのでエンジンオイル、オイルエレメント交換を実施しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 23:58 タカッパさん
  • ホーン取付

    バンパーを外して取付けたLEDフォグと 同じタイミングで取付けました。 まずはノーマルのホーンを外します。 ボルトと配線コネクター(赤丸部分)を 外します。 ノーマルホーンを取外した状態。 交換するホーンに付属している 板状のステーを使って ホーンを縦に連結します。 シングルをダブルにする変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 22:41 むて吉(むてきち)さん
  • 車検 1回目

    初回車検 7.4に預け、 7.11に引き取ってきました。 場所は GRガレージ 水戸けやき台 戻した箇所は シート(念のため) フロントホイール(オフセット37 205/47R17がグレーゾーン) 内容としては、 エンジンオイル、ミッションオイル交換もお願いしまして、 あとは一般的な消耗品交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 20:45 みや.さん
  • 車検2回目

    2度目の車検 今回も水戸けやき台のGRガレージさんにお願い 余談で、当日、1日GRコンサルタント体験みたいな子供対象のイベントやっていて、参加しました。 今回の代車も前回同様ラクティス 1週間後、引き取り 国の愚策で車検ステッカーの位置が変わりました。 今回の内容。 オイル交換、エアコンフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 12:37 みや.さん
  • サマータイヤ取付

    取付時の走行距離:8667km スタッドレスタイヤは タイヤカバーを取付け、 寝かせて段積みして 次のシーズンまでガレージ保管。 サマータイヤとスタッドレスタイヤの アルミホイールに付着した ダストを綺麗に掃除しました。 あと前後キャリパーも 同様に掃除&一部塗装剥がれ※を 補修しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 23:04 むて吉(むてきち)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)