トヨタ ヴィッツRS "G's"

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ヴィッツRS "G's"

中古車の買取・査定相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツRS "G's"

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • デッドニング再施工

    YouTube見てたら、塞いだとこはモールド加工した方がいい。って見つけたのでやってみた。 コッチは自分で購入したエーモンのキット ブチルだけじゃ剥がれちゃうから、アルミテープで補強。 リア周りはマークXの人達がデッドニングした時の余りをもらってやったんだっけかな?🤔 こっちもモールド加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月11日 18:06 Ж yuuki Жさん
  • 完全な自己満足!

    1日1時間ぐらいしか 作業時間取れないから1週間位かかった、、 かっこいいから大満足! 最初の予定は ただ置くだけの予定が、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 11:02 NCP131 ヴィッツさん
  • スピーカーご臨終の為スピーカー交換

    昨日に引き続き幼稚園から娘が帰還するまでの作業。 アンプはスピーカーから音が鳴らない事には関係なかったので、まずは予備で持ってたネットワークと純正スピーカーで試します。 ネットワークを交換してテスト。 鳴らない。 そのネットワークで純正スピーカーを繋いでみると・・ 鳴った! 予備のビビリ発生スピー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 23:01 NT-1 ばっし~さん
  • アンプご臨終により取り外し

    記録簿として。 いつからだったか4chアンプが2chでしか使えない状態に。後席にはあまり座らんし、ひとまずフロントだけ鳴っていればまあ不快にはならんだろうってことで放置 4ch-2chと切替え時にバチバチ、 4chで鳴ったと思ってたら後日には鳴らず。 そんな日々を過ごしてたら・・ 昨日フロント左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 14:36 NT-1 ばっし~さん
  • 86400km オーディオ調整

    前々からAMラジオが入らなかったので オーディオ外して点検しときます! 配線間違って繋いでた(笑) 車体側の青線に繋がなきゃいかんのね。 無事に入るようになりました。 走行距離86400キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 12:01 ちょも@Vit'z G'sさん
  • スピーカー交換 デッドニング

    スピーカー フロント/リア 交換 カロッツェリア TS-F1730 デッドニング フロント/リア 【Amazon.co.jp 限定】エーモン(amon) 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺簡単モデル 制振材増量+内張りはがしセット 4800

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 18:19 HCR32 NCP131さん
  • 61554km USBハーネス点検

    USBが調子悪い時があるのでバラして 点検していきます。 メーター廻り外してあちこち 外していきます。 アースが緩かったので締め付け。 直らなかったら本体かな~? 走行距離61554キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 23:38 ちょも@Vit'z G'sさん
  • 外部アンプ取付〜スピーカー交換 その③

    フロント左右のドアが完了。 リアはスピーカー交換無し。 バッフルも用意しないとならないのでまた費用が掛かるので・・ とりあえずリアスピーカー交換しないのでリアドアのスイッチパネルを破壊しないためにも配線はナビ裏のリアスピーカー配線からアンプへ接続。 アンプからスピーカーへは配線完了したので次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 01:10 NT-1 ばっし~さん
  • 外部アンプ取付〜スピーカー交換 その②

    次はスピーカーの交換。 純正スピーカーはリベットで固定。なんてめんどくさい・・(ー ー;) 3ミリのドリルで穴あけ。2ミリは折れちゃいました(^^;) 次は4.5ミリだったか、思い描いたキレイな作業は出来ず、最終的にはニッパー、ラジペンで穴をグリグリ(//∇//) 純正スピーカー撤去。 せっかく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 01:10 NT-1 ばっし~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)