トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • ブレーキフルード交換

    車検整備としてブレーキフルードを交換しました。 今回使ったのは古河工業のこれ モノタロウで買いました。 逆流防止器を付けたビニールホースをブリーダープラグにつないでレンチで緩めてブレーキをフミフミします。 リザーバータンクが空にならないように踏んでは補充しながら新油が出てくるまで繰り返します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 16:39 たかおっちさん
  • ブレーキフルード交換\(^^)/

    仕事の合間にやったので写真が一枚もないです🤣 エアータイプのフルードブリーダーで抜いて終了。 のはずが左後輪を抜きながら放置していると… ありゃ、ホースが抜けておる(*ノ´□`)ノ エアーが混入してブレーキがスカスカ(笑) 同僚に手伝ってもらってエア抜き(´▽`;)ゞ 普通なら30分もあれば終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月26日 20:20 秋ちゃん。さん
  • ブレーキフルード交換

    作業中の写真撮ってないんで整備手帳ってのも微妙ですが・・・ 今度の7月が車検で、今回はユーザー車検をするので自分でフルード交換をしました。 先日のリコールで交換してるはずだと思うけど、踏み込んだ時なんとなくペダルがフワフワするのでエア噛んでるといけないので実施。 使ったフルードはseikenの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 16:05 たかおっちさん
  • ブレーキフルード交換

    こんにちわー こんばんわー ぴよぽいです(笑) 今回は、ブレーキフルードを交換致しました。 交換する前の色です 新品のフルードがこんな感じですね 綺麗になりました( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 22:41 ぴよぽいさん
  • ブレーキフルード交換

    昨日CVTフルードを交換しましたが、今度はブレーキフルードも交換する事にしました。こちらが交換前のブレーキフルードです。それほど汚れていませんが前回いつ交換したかわからないので交換します。 リザーブタンクのフルードを抜く ↓ 新油を入れる ↓ ブレーキフルード交換機をプラグにつないでブレーキを踏ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月15日 14:32 kenroさん
  • レブフルードに交換しました。

    ウエッズのレブフルードに交換しました。 ヴォクシーのブレーキタッチを少しでもシャキッとさせたくて!! ブルーのリザーブタンクが素敵でしよ!! ガレージにて、ジャッキアップしブレーキ配管の一番長い右後ろからブレーキフルードを排出させます。 黄色い純正フルードからブルーのレブフルードが出てくるま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年4月6日 15:52 らいじんぐうめっちさん
  • ブレーキフルード交換(96,794km)

    ラジアルタイヤに交換するついでに、ブレーキフルードを交換します。 前回2018年に(55226km)交換 ブレーキフルードはトヨタ純正のDOT3(指定)とブレーキブリーダーボトル(straightのもの)を使用します。 あと、8ミリのメガネレンチと8ミリのソケットも使用します。 前回なぜかD ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 01:54 8855さん
  • ブレーキフルード交換

    納車から2年経ったので、ブレーキフルード交換しました。 アップガレージで1リットル599円でした。 重要保安部品なんで、自己責任の作業です。 昔はいつもやってました。 エアホースの先端を抜いたフルードにつけておくことで一人でやってもエアが入るのを防げます&突っ張り棒でブレーキ踏んだ状態にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月30日 11:22 たかおっちさん
  • ブレーキフルード交換

    2017.10.8 総走行距離 53873 スイフトで余ってたのがあったので、寒くなってやる気が失せる前に、ヴォクシーもブレーキフルード交換しました(^^) 前回同様、左後→右後→左前→右前の順に ついでにハブやキャリパーもワイヤーブラシでサビ取り。 パーツクリーナーで清掃後、ハブに浸透剤を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月15日 14:35 ★☆れんぱぱ☆★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)