トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リア5mmにして( ´∀`)bグッ!

    トー調整で少しキャンバー増したので もしかして入るんじゃ?と 3mmから5mmスペーサーへ ( *´艸`)ウフ これで出面+40になりました( ̄▽ ̄) (///∇//)テレテレ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年6月8日 23:59 .nine.さん
  • 後ろを攻めたら前もオ・ネ・ガ・イ♪ムフフ…☆(つ□≦`*)イヤーン

    皆々様ァ~ッ☆ 又アチシのページを覗いてくれて有り難ゥ~ッ☆ (*・3-)ノ≡☆ さて今回は、 後ろを攻めたら前からもオ・ネ・ガ・イ♪ムフフ…☆と言っても ムフフな●●●でも無く…、 (つ□≦`*)イヤーン 以前リアをワイトレでツライチしたのに引き続き、 先週のINCEPTIONの2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月10日 14:47 東毛のキンさん
  • 面ちょい調整( ´艸`)

    タイヤ替えてから 少し出せそうなので スペーサーの変更しました 左フロントの出方が浅いので 3ミリ入れたましたが 4mmに変更~ 右にはスペーサー無しから 2mmのスペーサーを入れて~ ついでに ブーツの点検~ グリスで汚れてますが 摩耗対策でモリブデン塗ってます まだ大丈夫そう( ̄▽ ̄) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年12月4日 01:51 .nine.さん
  • ロングハブボルト打ち替え(リア)

    今日はリア側の出面をギリギリ出すためにロングハブボルトに打ち替えました(^^) リアスプリングを抜いてジャッキを下げてリムからフェンダーまでの距離を測りました。 この状態がスプリングが入ってるときの全下げ状態かなと推測してます。 一応スプリングの線径と自由長+アジャスターの長さを計算するとここま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月10日 16:22 しろヴォクさん
  • フロント 5ミリスペーサー&ナット装着

    5ミリのスペーサーとレーシングナット装着です あっ💦 ポイールを付けるの忘れてたww ノーマルナット装着状態です ポイールがガンメタなので悪くは無いですがインパクトに欠けます レーシングナットの黒を装着状態 中々、良い感じになりました🎶 貫通タイプなのでキャップ付けないとサビサビに💦

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月30日 20:29 カリスマみっちゃんさん
  • ハブボルト打ち替え

    出面を出すために考慮した結果、10mmワイトレではキャンバーボルトでもフェンダー内に収まるか…そんな博打にお金を出すより、手間はかかってもハブボルト打ち替えの方が確実なわけで(^_^;) さぁ!打ち替え作業開始です! キャリパーを固定してある上下2本14mmのボルトを外します。 キャリパーを外し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年10月7日 18:11 しろヴォクさん
  • ロングバブボルト打ち換え

    Lucioleメンバーのたっちゃんが昔からお世話になっているお店にお願いして、リアのロングバブボルト打ち換えをしてきました! 以前19イチン組み換えや、レーシング納豆もお願いしたお店です! 作業が始まりました。 (^_^) サクッと終了です! 作業前! 作業後! 10㎜のスペーサーを入れて終了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月17日 19:33 masa坊主さん
  • ホイールスペーサー&ハブリング組込み作業✨ その4 Final

    こちらもフロントと同じく軽くジャッキUPして スチールブラシでサビ落として ハブリングと5㎜スペーサーをハメ込んで👍 トルクレンチ🔧でキッチリ締め込みして✨ ジャッキダウンして完了しました✨😊 まずはフロントですが うんやっぱり気持ち出ましたね👍 たったの5㎜って言っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月7日 17:49 80アゲハさん
  • 新しいホイールでツライチのテスト。。。

    フロントはこのダウン量でゼロキャンバーです。 ワイトレ11mm投入でツライチ? 215/35R19のタイヤにバネレートは12キロなのでヒットすることなく乗れてます。 リアに11mmワイトレ+3mmスペーサーでチョイハミ出し(笑) キャンバープレートは抜いたのでノーマル状態です。 こちらも215/3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月7日 12:30 いけやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)