トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴォクシー

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • コトコト音をやっつけろ‼️

    今日は晴れてる☀️けど 一時期より涼しいし 午後から暇だったので以前から気になっていた作業をやってみました ^ ^ 夏前頃から走行中に 2列目辺りからかすかに小さく「コトコト...コトコト...」という音が聞こえ始め.. ん? なんかいな? 助手席側2列目のシートベルトの金具が内張に当た ...

    難易度

    • クリップ 86
    • コメント 8
    2017年9月3日 17:05 80アゲハさん
  • 💥💥💥正に『接合維新』!!プロ用超強力両面テープ💥💥💥

    VOXY専用パーツであるシガー&USBポート増設キットをつけているのですが、昨年の夏、3Mの業務用超強力両面テープと言われるものを使用し脱脂の上接合していたところ、、、😓😓😓 結局、夏場の車内温度に耐えきれず剥がれる羽目に、、、😖😖😖 そこで、仕事柄プロ専用ツールは身近に手にはいる ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 3
    2016年10月10日 10:14 TrueBlackさん
  • リアワイパーリバース連動解除(記録用)

    チームステッカーを貼る為にリバース連動を解除したいと思います。リアワイパー外そうかと思いましたがもう少しこのままでいこうと思います。 リバース連動を解除しないと雨が降るたびにワイパーが動いてステッカーが傷ついてしまうかもしれないので・・(;゚Д゚i|!) 最初にブレーキを踏まずにSTARTボタ ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 3
    2017年5月8日 18:25 二児の煌パパさん
  • カーテシ配線図

    フットランプ取り付け用に… ショートには注意、ボデーコンピューターを壊すと高いです。 カプラー番号と端子番号及び配線色 RG1カプラー5番と10番 コネクター位置 端子位置 1枚目の写真がボケてるのでもう1枚 RG1の5番緑色が+B、10番白色がカーテシ

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 14
    2014年5月13日 19:54 直6最高!さん
  • パワースライドドアの設定変更

    ドアロック状態からリモコンでスライドドアを開けるのに『ロック解錠』→『スライドドア開』という2段階の操作が必要なのですが、これを1回の操作で出来る様にします。 この設定をする為に買っちゃいました… まぁ他にもいろいろ出来るからいいか(汗) 初期値は『長押し・ロック解錠無し』ですが『長押し・ロック解 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 2
    2015年7月3日 22:35 直6最高!さん
  • 希望ナンバーへ(^O^)変更

    とうとう、本日!ナンバープレートを 希望ナンバーに変更しました。 素人でも、時間さえあれば、簡単です。(^O^) 陸運局へ行って、所定の申し込み用紙に記入 この時、書き方の見本が有りますので・・・ その様に記入します。(車検書必要) それを提出する時に\4100支払います。 人気ナン ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 14
    2014年10月9日 23:43 VOXYおっさんさん
  • 異音との戦いに終止符!

    静音化が進んでいくと、いろんな小さな音が気になりだします。納車後間もなく助手席側前方より異音がし始め、解決までに4ヶ月を要しました。音の発生源は三角窓下側の薄い鉄板の接合部分でした。隙間にマイナスドライバーを突っ込んで、パキパキ音がしなくなるまでコネコネすると異音が収まりました。 するとしばらく ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 2
    2019年5月31日 22:55 テツ丸さん
  • ドアの隙間埋めました。

    ステップ下の黒い部分、汚れますよね!? 新型は改善されているかは未確認ですが何方か知ってます? みんカラ諸先輩方々を拝見したところ、ドア側にゴムモールを取付けると良いと言うことで、やってみようかなぁ~と。 丁度良いゴムモール・・・ 純正qualityにこだわってみる・・・ ん!? ありまし ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 6
    2017年7月29日 17:24 m_m_mitsuさん
  • ECUカプラーの端子について

    クルーズコントロール取り付けに関して残念なお知らせがあります。 先日、のりきっちさんよりSi2WD非寒冷地ではAG4カプラーに配線が無いとの情報がありましたので、ECUのリペアターミナルの品番を調べていたのですが…ありませんでした… 70系では端子幅0.64㎜の025端子だったのですが、新型で ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2014年3月30日 09:18 直6最高!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)