トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アウターバッフル化?か?

    やることのない2連休&走行距離66,666km記念(?)ってことでアウターバッフル化に挑戦です。 前々から挑戦したくイメージトレーニングを重ねてました(笑) 取付前です。 内張りを切るのにドキドキしながら挑戦です!! ちなみに今回の挑戦は内張りとの別体型ってやつですね。 一体型は難しそうですし…。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月22日 00:02 ボク、ヴォクシーさん
  • 坊主BOXスピーカー設置

    順調さん経由でニヤさんから頂いたBOSEのBOXスピーカーです。 お手数おかけしました。 で、設置方法として少し前の整備手帳のミニコンポのステーだと重すぎて却下・・・ リアのピラーバーを補強を兼ねて導入して、そのパイプに固定する方法がベスト・・・ でも、いまちょっと先立つものが~ということで! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月18日 20:40 たかおっちさん
  • ちょっとだけ やってみました

    ブラックホールって自分で出来るって雑誌で読んで    じゃあやってみようかな~って ここのポケットを生贄に選んでみました 携帯とか入れるのにポケット機能を残してと思い  底だけブラックホールじゃつまんないかな~と思い 『ポケットを鏡張りに、、、』計画。 車から外してポケット切断し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月27日 11:32 さくら はろさん
  • 天井カメラ&AVセレクター取り付け

    キャリアが高くて、全高2.5m なので高さ制限のあるところは結構ドキドキでした。 で、対策として高さ確認用のカメラを付けてみた。 天井カメラからの風景はこんな感じ。 ナビには外部入力が1セットしかないし、地デジチューナーも追加したし、バックモニターも後退時以外でも見られるようにしたいので、某オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月20日 13:31 shigettuさん
  • ツイーター取り付け

    取り付け中画像はまたまたありません…(´д`|||) 完成画像((o(^∇^)o))

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月27日 10:49 ¥北斗さん
  • アウター化 ~その2 柿再び~

    その1の続きhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1893941/car/2256557/6105129/note.aspx 裏っかわはこんな感じですしっかり下書きが印刷済み🤘 明らかにパテ盛り足りてない(笑) こっからひたすら盛っては削りの繰り返し(;´д ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年11月23日 22:43 taopaiさん
  • 2018/04/02 KTX-Y80NVEにDDT-F25A をセット

    セットできるでしょうか… こんな感じで入れてみると、辛うじて行けそうです(笑) 運転席側になります。 ALPINEのロゴの向きを決めて行きます。 助手席側も同様に ALPINEのロゴの向きを確認しました。 あとは配線して行くのですが、貧乏性の私としては、穴を開けずに、KTX-Y80NVEをテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月2日 21:40 いたパパさん
  • 9スピーカーを触る

    使用前 悪評高きシステムをビンボーチューン 先輩方の実践を良く吟味させて頂き、裏付け750Ωにすることに… 使用後 電気屋ですが、頑張ってこの程度の取り付けです。 作業もいたってカンタン!コストパフォーマンスも良い! しかし…パーツレビューへ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月21日 00:59 SMSK@Hさん
  • AZRのリアラゲッジにサブウーハーをインストール? 1

    まずはサブウーハーを位置決め! 中心を決めたらサブウーハーの内径や外径をコンパスで書きます その中心に穴を開けトリマー(サークルガイド&ストレートビット装着)の固定用のボルトを入れます ボルトでトリマーを固定したあらかじめ少しビットを出して円の通りに動かして溝を掘っていきます。 2の作業を一周 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年7月4日 21:00 アキヒロ@VOXYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)