トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 流されたら楽になる

    コイツ… 運転席側… 初期不良でした💦 だけど 着払いで送って すぐ送り返していただきましたよ😬✨ 迅速な対応ありがとうございます🎵 んで、 実は 今までこのやり方でやってましたが… このやり方は右側の爪を攻めるのですが 必ずといっていいほど 驚くほど ドアミラーカバーが吹っ飛びますΣ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 10
    2018年3月10日 21:30 キチロー(KEEN)さん
  • アレとコレを整理しました!

    先日取付したミニコンαとレスポンスブレードアダプター。 ここにタイラップで留めてましたが、位置変更することにしました! EDFCユニットを入れた物と同じ素敵な色のお弁当箱ストックがあったので、コレにしまおうかと思います! お弁当にカプラーが通るだけの穴をあけまして、各ユニットを入れます。 蓋をした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 22:23 m_m_mitsuさん
  • シェアスタイル シーケンシャルウインカー

    当選から数ヶ月。 取付け出来てません(T-T) シェアスタイル様、ごめんなさいm(_ _)m 梱包もしっかりされており、安心です(^O^) 取付け説明書も丁寧で分かりやすいです(^O^) 自分の車は他社の製品が取付けされてますが点灯比較してみました。 ウインカー シェアスタイルの方が明るい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 18:10 m_m_mitsuさん
  • バックドアイルミ

    バックドアの内張りをバリバリ外します‼ 外し方はそれ程難しくないので省いてます‼ LEDテープをカットして張り付けます、自分は120cmにしました‼ 電源はリアガーニッシュの時と同じナンバー灯からもらいました。 アースはここに一緒にしました‼ リアガーニッシュを付けた時にスイッチを取り付けしてなか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年10月10日 21:02 80たっくんさん
  • LED付きボンネット&フューエルレバー

    以前パーツレビューした此奴を取り付けました( ̄^ ̄)ゞ 勿論、自力取り付けではありませんです ( ̄^ ̄)ゞ綺麗なブルー発色で大満足です‼︎ 相変わらず、整備レビューでは無い事を お詫びしますm(._.)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月6日 17:57 T&Y724さん
  • LEDテープ切断後(^_^;)

    バックドアイルミで5MのLEDテープを切断したのですが次に使う用に配線をハンダで付けるみたいですがハンダなんてした事ない‼(笑) (何で5Mのテープ買ったんだろう(爆)) 嫁さんにそんな話をしながら食事してたら、高校出て結婚するまでの半年間ハンダの会社で働いてたみたい‼ さっそくお願いしたらすぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:53 80たっくんさん
  • スイッチ取付(記録)

    LEDガーニッシュの点灯をOFFできるようにトヨタ純正LED BEAMスイッチにLEDガーニッシュからアース線(ー線)を車内まで引き込みます。 運転席したを潜り、エンジンフードオープンのワイヤをたどっていくと写真のようにフェンダーの方へ外に出ています ワイヤの上にウオッシャーのホースみたいな物も ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2015年8月29日 11:36 ☆クラッチ☆さん
  • 室内LEDテープ取付け♪

    みん友の燃える教育車さんに触発!?我家のVOXYちゃんもスナック化へ♪ レーダーの電源とまとめて整理するためナビ裏から♪ シガーソケットをバラシ、線通しで♪ 燃える教育車さんの整備手帳を参考に本体は運転席足元に♪助手席側テープライトはへ線通しで(^^♪ 線を綺麗に隠して配線すると意外に時間がかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月29日 22:05 扇の勾配さん
  • たけっち工房ワンタッチウィンカー&ハザードユニット その後

    たけっち工房さんからご連絡があり、何やら自分が特注したワンタッチウィンカー&ハザードユニットの製品版が出来たとので、モニターとして取付けしてみました。通常版とテスト版ってことで、2つの動作確認をモニターしました。 やにやら中身の配線がちょい違うらしのですが、見た目は変わらないのものでした。 特注品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2016年4月19日 23:53 m_m_mitsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)