トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調フロント取り付け! 1人でやってやる〜 パート2

    パート1でフロントワイパー下のカバー外しましてやっとショック上部のボルトとご対面しました。 上部ボルトを緩めておいて、下のボルト取り外しにかかります。 赤、黄、青色のビスわ外すのですが... 赤色の矢印のボルト全く動かないんですが( ̄▽ ̄;) うぉぉぉぉぉ〜 うぉぉぉぉぉ〜 動かない...心が折 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2017年3月12日 21:19 ヨッシーパパ♪さん
  • RS-R BLACK-i取り付け

    かなり金欠でしたが純正車高に我慢できず衝動的に買ってしまいました。 黒脚(笑) ボーナス入るので大丈夫でしょー、、、多分w こちらが取り付け前の車高 タイヤハウス間 フロント7cm リア8.5cm 若干、傾斜があると思うので大体ですけど! 今日の朝から、お友達のしゅうはぁ君と取り付け開始 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:30 テツ男さん
  • テイン車高調street basis取付②

    繋がっている電源カプラーを抜きます。 これでワイパーユニットがフリーになるので、両端2ヶ所の10ミリボルトを取ると外せます。 ブレーキリザーバタンクの取付ボルト2本と、トレイに固定してあるクリップを外しておきます。 タンクはエンジンの上にでも置いておけばオケ。 カウルパネルは、10ミリボルト12本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月24日 00:01 あきおっさんさん
  • TEIN FLEX Aに交換しました

    車高調は乗り心地優先でflex Aにしました。ちと後ろ下りですね。我が家の車庫に勾配あるのでこれが限界かも 交換前 前フェンダー高70cm 交換前 後フェンダー高71.5cm 交換後 前68cm 交換後 後67cm VOXYのリアフェンダー問題を解決出来たでしょうか(交換前です) 写真の撮り方が悪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月24日 18:32 tetsu1223さん
  • 車高調が…↓↓!Σ( ̄□ ̄;)

    久し振りの投稿っ(/▽\)♪ 前、車高下げすぎて、国道のキャッツアイとキスしちゃいました(笑)(笑) それから何か異音がしてたけど、別に気にしず乗ってたんだけど、先日、高速運転中に凄まじい音がリアからしました!Σ( ̄□ ̄;) パンクかぁ思ったけど、普通に乗れたので、カラカラ音を立てながら、ドライブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2015年11月6日 00:04 y1225mさん
  • VOXYハイブリッド のリア車高調整

    N.V.E.@80styleの東日本オフ会に向け、リアの車高調整-20mmにチャレンジしました。 リア調整前の状態。 確かリア30mmダウンの設定で組んだはず。 フロントは、ストラット式で調整が簡単なので徐々に下げていました。 ジャッキアップの後、安全作業のためウマをかけるのですが、80系は低床 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年4月10日 20:58 tetsu1223さん
  • TEIN FLEX A 装着完了です!

    TEIN FLEX A 装着致しました。 写真が上手く取れませんが、自分的には理想通りです。 これなら、立体駐車場、雪道 大丈夫そうです。 斜めから リヤ 指2本 ギリギリ フロント 指2本 車止め ギリギリですね リヤは面位置 フロント もう少し出そうかな~ 取り合えず エアロガード付けます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年7月19日 19:32 hide組長さん
  • 足回りメンテナンス+α。①

    車高調取り付けから早、2ヶ月少し。 (^^)馴染んだ頃合い... 取り付け後のメンテナンスです。 (  ̄▽ ̄) 急遽休みですー...が (゜д゜) 朝から☔雨。 限られた休みなので実行です。 リフトあれば楽ですが、色々手持ちの工具かき集めてやってみます。 (^^)ついでに色々... キャリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月10日 09:02 DONDOさん
  • 足廻りの交換をしました。

    今回は、乗り心地向上と足廻りの強化する為に、パパちゃんから緑足の全長式を譲って頂きましたので、ネジ式から全長式にチェンジします。 強化パーツ1 前からやりたかったけど、付けるのが大変と 聞いていたので、ためらっていたクスコのタワーバーも一緒に取り付け(笑) 強化パーツ2 スタビリンクもついでに交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月3日 22:29 ベーーヤンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)