トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エスクァイア 助手席トレー その③

    今度は運転席側を外して行きますね😄 まずステップ部分を外します。 助手席側と同じでプラ製のナットがあるので注意。 次にハンドル下のパネルを外します。 10mmボルトが2本あるので、外してから引き抜きます。 なお純正ETCやスイッチ類があるので、注意して引っ張ります。 センターコンソール下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月23日 11:21 ダイスケ@バス整備管理者さん
  • カーボンラッピング(ドアスイッチパネル)その2

    その1の続きです。 カーボンシートをパネルより2回りほど大きくカットし、左右半分ずつに分けて貼っていきます。 ドライヤーでシートを温めつつ、空気を逃がしていくように貼りました。 かなり慣れてはきましたが、×2の作業なのでそれなりにしんどいです(^^;; 貼り終わりました。 施工している時の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年9月27日 00:16 HASMさん
  • カーボンラッピング(エアコンパネル)

    インパネをバラす覚悟が決まったので、エアコンパネルにカーボン調フィルムを施工します。 いきなりバラバラの画像ですみません。 時間との戦いだったので、写真撮りながら進めてる余裕がありませんでした(^^;; 画像ではステアリング下部のほうが外れてませんが、そこも外します。 スカッフプレートは外さなく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月17日 20:48 HASMさん
  • 置くだけ充電器 iーphion に対応

    施工前 i-phionを置くと縁に当たって充電できません。(数秒反応し停止する) 内部のユニットに直接当てると充電できるので縁をカットします 取り外し。上に引っ張ればとれるのですが手のかかるところがありません。 ガムテープを貼り、貼ったところを押さえながら上に引けば簡単にとれます。 カメラを持って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月3日 09:07 ラジくんさん
  • USBの蓋(?)のラッピング

    USBポートのある場所の蓋(?)小物置き(?)が傷つく前に、ラッピングします。 先日ポチったカーボン柄のラッピングフィルム、初めてのラッピングはひとまず成功。 時間ある時、他もやってみます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月8日 22:50 怒論破さん
  • フットランプ追加!(ウェルカムライト・イルミライト)

    サイドステップ付近にLEDを埋め込みました。 二連にしたのは、1つはイルミ、もう1個はウェルカムライトです。 センターコンソールのとこには、ウェルカムライトのみ埋め込みました。 イルミだと眩しいかもしれないので… 暗くなっていざ点灯! サイドステップ側の、イルミとウェルカム同時点灯時です。 セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月25日 13:31 minamさん
  • カーボンラッピング再々施工(スイッチパネル)その2

    その1の続きです。 見ての通りパネルが複雑な面構成の為、最もテンションの掛かってほしくない左上の凹凸部から貼っていきます。 貼り始めてすぐにハッピークロイツ製との品質の違いを感じました。 粘着の強さや空気の抜け易さが全然違います。 因みに、この時点ではまだドライヤーは使用していません。 3次 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月10日 22:50 HASMさん
  • 自分好みに塗装

    今回使うのはこの商品。 そこそこありますが、エナメル塗料(黒)、荒目のスポンジ、マホガニー色のニス、クリアーのニス、黄色のスプレー缶、ミッチャクロン、紙やすり(#1000)です。 まずは、脱脂します。 そのあと、ミッチャクロンで塗装のノリをよくします。 全体を黄色に塗装して乾かします。 黄色が乾 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年9月4日 10:17 じょーさん09さん
  • キャビネット加工。

    先日、センターキャビネットへ ブルガリクロックを加工取り付けしましたが。 ( ̄▽ ̄;) 嫁さんから回りのカーボンシートが 「パッとしない」と言われ、張り替えです。 CYBER STORK 煌シート。(B4サイズ) 量販店で特価品でした。 (  ̄▽ ̄) 長期在庫なのか、更に「半額でいいですよ」と。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年10月4日 19:44 DONDOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)