トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • カーボンシート ドアスイッチパネル貼付け

    みんカラ諸先輩方々の整備手帳を参考に、初めてのカーボンシート貼りに挑戦しました。 まずは練習という事で、ドンキで材料を購入。 ドアからスイッチパネルを外して… 前回デッドニング作業を行ったので、簡単に外れました。 そして、充分に脱脂を施します。 PWスイッチはビス3箇所を外すと簡単に取れます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 13:19 てっしいさん
  • イメチェン‼️その2

    塗装、完成✨ 近くから見たらムラだらけですが、遠目でキレイなのでよしとします(^-^) センターから左 運転席側♪ とりあえずしばらくこれで行きます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年3月30日 13:19 まむ蔵(ともはるvoxy)さん
  • 快適さを求めて( ̄+ー ̄)

    整備では…ありません( ̄^ ̄)ゞ(笑) 高くしてみました。 置いただけ( ̄+ー ̄) 中には鼻セレブ(笑) しばらく様子見…( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月9日 08:46 しゅう0922さん
  • 100均USB加工取り付け

    100均でデータ通信できるUSB延長ケーブル見つけたんでゲット。 いきなり加工済み画像ですが、四苦八苦して加工しました。又スッポ抜けない様にソケットを凹加工してエポキシ固定しました。 以前取り付けたUSBケーブルと接続。 シガライター横に差し込んで完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 15:25 ☆ベル☆さん
  • レジスターベゼル塗装 その3

    その2の続きです。 一つ工程を忘れていまして、プラサフを吹く前にケガキ針で溝を掘りました。 ちょっと面倒でしたが、これが後で効いてきます。 下のやつである程度ラインを切り、上ので深く掘り下げました。 バリが出るのでそれは600番のペーパーで削りとってから1000番で均しました。 左右合わせて3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 00:06 HASMさん
  • インナードアベゼル加飾 その3

    その2の続きです。 脱脂、埃を払ってからクリアを吹きました。 それぞれ6回ほどたっぷり重ねています。 再びの柚子肌。 2時間ほど放置してから磨いていきます。 乾燥時間が不十分でなので塗装面を押さえないように気をつけながらの作業です。 1500番のペーパーで磨き コンパウンドの3000番、75 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 15:38 HASMさん
  • レジスターベゼル塗装 その4

    これに こいつを 吹き付けました。 研磨を考慮して、7回重ね吹きしてます。 見るからに厚くなりました。 本来、プラサフは全面に塗布されてたほうが良いですが、塗膜の剥がれは大丈夫だろうという事で妥協しました。 上のが研磨前、下のが研磨後になります。 3000→7500→9800のコンパウンドで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 12:15 HASMさん
  • エアコンパネル加工

    ちょっと前にセカンドステージのパネルを安く買っていたものを加工 カットして生地の厚さ分削ってから生地を貼りました。 黒い生地はほとんど気付かれないので自己満足の世界f^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月8日 16:57 YUKIOさん
  • エスクァイア 助手席トレー その①

    VOXYに乗り始めてからずっと欲しかったパーツです😆 安く手に入れる事かできましたが、やはり中古… ステッチに茶色の汚れがあったり、トレーの中が傷だらけだったり…💦 安い分は手間をかけなければ…😂 まずは分解… ドライバーとラジペンがあればここまで分解出来ます😄 赤枠で囲んだ所がプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 23:22 ダイスケ@バス整備管理者さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)