トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 50プリウスエンジンカバー取付け

    800番の耐水ペーパーで足付けしプラサフ3度塗り プラサフの上にR32のガンメタを吹き細かいとこをマスキングし荒目のシルバーを塗装 ガンメタの上にラップ塗装 キャンディーレッドを3回塗り クリアーを吹きコンパウンドで磨き完了 エンブレムをR32のガンメタで塗装しカバーに取付け、数日間かけて塗装が全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:59 mo-miさん
  • スロットルバルブのお掃除!

    オイルキャッチタンク取り付けのついで作業です! 思ったよりキレイやと思ったけど・・・ 拭いた後のショップタオル・・・ 結構汚れてました。 合ってるのかわからないけどガソリン車と同じくEFI-MAINとETCSのヒューズを抜いて暫く放置! 再学習のためコマンドを入れてメンテナンスモードに! メンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 22:03 ケン坊@さん
  • エンジンカバー取り付けました。

    少しでもエンジン音が静かになれば良いかと・・・ ならないよねww まあ 見た目が良くなる自己満足のためですが、先人の皆さんのマネをして取り付けます。 何ヶ所かカットが必要との事なんで超音波カッターをつかいます。 ボールペンである程度カットする所をマーキングしてフリーハンドで切りました。 ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 19:46 ケン坊@さん
  • エンジンカバー干渉部加工

    オイル交換時、特に意味もなく、ふとエンジンカバーを外した。 画像赤丸部のホースに違和感を感じてよくみてみると エンジンカバーの裏側の一部とホースが、ガッツリ干渉している。 触ってみると、結構凹を感じる。 放っておいたらいつかは穴が空きそうなー エンジンカバーの裏を確認。 赤丸部が、ホースに当たっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 01:48 またっちさん
  • エンジンカバー取り付け追記

    これまた、既出ネタです。 エンジントップカバーが、90ノアボクにはついてませんので、取り付けします。取り付け前で、画像のブラケット交換が必要です。10ミリボックス一本で、工具は足ります。 これに交換します。カバー付けるピンがあるタイプになります。ボルト2箇所、ホースクランプは、裏から指で爪を押し込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:46 えむにぃいちいちじぃさん
  • クァンタムソレノイド2

    これが純正のソレノイドバルブ。コネクターを外して10mmのネジ1本を外すだけ。 外す前にバルブの下の隙間にショップタオルなどを引いておくと、外した時に出るオイルがベッドカバーに付かなくなります。 エンジンチェックランプが点くらしいと諸先輩方の整備手帳を見て、EFI-MAINを抜くようにとの事でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 16:25 かずくんとうさんさん
  • 色々交換しました。

    カムテンショナー ガイドローラー 左が新品 カムチェーンガイドスプロケット 左が新品 カムチェーンSP武川 バラしてカムスプロケット バラして バラして バラして。けっこう大変でした。もうエンジンはやらないかな😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 16:27 @FA@さん
  • ハイブリッドバッテリー交換

    走行中にクラッチが滑ったような振動、、 インジケータにはブレーキチェックとバッテリー系故障の表示 8年目、走行115,000km超だから何か消耗部品後に問題が?!、、、と思ったらバッテリーがダメだと。 約20万円!痛い出費だ。 しかも、「次にイかれるとしたらインバータでこれも同じくらい費用かかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月29日 20:21 gakcさん
  • ボンネットダンパー 取付け

    画像は正しい付け方ですが、間違えてステーを取付ける際に左右逆につけてしまい赤線のように斜めになって閉まりませんでした。 必ずダンパーが真っ直ぐなるようにつけてください。 これで開け閉めが楽になりました😆😆 左右のチリが若干あってませんが、まぁいいか🤣 以上、現場からでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月14日 20:57 でぃーすけ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)