トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.57

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フォグイカリング 〜取り付け編〜

    加工編の続きです。 まずはおきまりのトランスフォームから(笑) 取り付け前、イカリングのカバーに穴を開け針金を通しておきます。 針金0.3ミリ、穴0.5ミリです。 しかしこの作業は防水前にしておくべきでした。レクセルも貫通してしまった為、追加で添加しています。 いよいよ取り付けです。 フォグ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年10月16日 20:51 HASMさん
  • パワーテールゲート取り付け①。

    (^^)パワーテールゲート取り付けです。 国内購入ですが、チャイナ製... (^^;説明書は全く読めませんが、 販売店で取り付けポイントを抜粋した 説明書が同封されてました。 (ー_ー)抜粋され過ぎ...事前に取り付け要領解読に時間かかりました。 この作業は初弄り... (^^;作業に余裕無い ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2018年11月13日 10:07 DONDOさん
  • 今更ですが

    今更ながら4灯式にしました。 これで完全寄り目解消です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 02:13 ひじー。さん
  • パワーテールゲート取り付け④。

    コントロールユニットのカプラー挿入口は色付。同色のカプラーを挿入。 この辺りは親切な作りですが、使わない端子もあり、悩みました。 ここで1度動作確認しました。 助手席足下まで2種類のハーネス伸ばし、 ヒューズBOX アンロック線 アース×2に接続。 コントロールユニットに全てのカプラー接続。 電源 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 7
    2018年11月13日 13:07 DONDOさん
  • パワーテールゲート取り付け②。

    1度ブラケット外し、タッチペン処理。 10㎜のメガネレンチにマスキングテープ 貼り、ナット入れます。 (^^)少し振った位では外れません。 裏側の隙間からメガネレンチ差し込み 指つりそうになりながら 表側からボルト固定。 (  ̄▽ ̄)成功です。 リベットより強固な固定になりました。 これを左右行う ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月13日 11:01 DONDOさん
  • パワーテールゲート取り付け+α⑤。

    (^^) 先日取り付けたパワーゲート。 空き時間に手直しです。 (゜.゜) ダンパーからのハーネス。 動画見ると向きが違う。 確かにこの向きは配線に負荷かかりそうです。 一度ダンパー外してジョイント向き変えて取り付け。 (^^)多分この取り付けが正解です。 ハーネスの負荷無くなりました。 ついで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月15日 13:03 DONDOさん
  • イルミ弄々。(^^)

    午後だけ休みですー。(^^) 車以外も色々やりたい事あるので プチ弄りです。 Nosボンベ インストール... 瞬間+100PS。 ワイルドスピードもどき。 ( 〃▽〃) 以前エンジンルームに余ってた LEDテープ取り付け。 夜間、思いの外便利だったので ボンネット裏にエーモンの 防水LED2ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月16日 21:36 DONDOさん
  • パワーテールゲート取り付け③

    ハーネスをドア内部に引き込み。 キャッチ部を付属品に取り替え。 これはただ交換するだけ。簡単ですが微妙にボルト穴位置合わない...。 (^^)強引に取り付け。 画像は純正取り外し時ですが、 トルクスボルトは再利用です。 ドア側のロック部を付属の イージークローザー付に交換。 純正ナットそのまま使 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年11月13日 12:51 DONDOさん
  • GSでのボンネットがボンッを防止せよ!(^_^;)

    先ずは完成写真(^_^)v 純正の給油オープナーとボンネットオープナーが2つ並んでいて給油の際、たまに間違えてボンネットがボンッってなります…凹○コテッ 先ずは既存のオープナーを外します。 オープナーを引き上げて覗き込むと真ん中に爪があります。 この爪をドライバー等で手前に起こします。 フロント側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月3日 18:22 烈弩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)