トヨタ WiLL VS

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

WiLL VS

WiLL VSの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - WiLL VS

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取り付け

    キャンバープレート入れたんで、車高調取り付けます。まずはリヤから。 アッパーマウントのボルト外すのに、リヤシートの背もたれ部分を外さないと行けないので少し面倒です 次はフロント フロントは純正のステアリングナックルボルト?で径が細くなってるやつを買って純正キャンバーボルトにしています。多分2°くら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月27日 13:57 かとろさん
  • サスペンション交換

    基本的に隼ダンクさんに作業してもらったので詳しいことは書けません。 まずはフロント。 純正ヘタレサスペンションからこちらに。 リアは内装剥がしが大変です。 側面の樹脂を剥がすためにシートの背もたれの固定を外さないとねえ。 これで交換可能になります。 純正のヘタレ。 からのHKS。 40mm程度下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月29日 00:00 BUTCHERさん
  • リアアクスルダンパー装着

    ①リアスタビの中央部にはめ込みます。 ②車高を下げていなければジャッキUPしないでも 車体下にもぐりこめます。 ③そのままだと入らないので、 ゴムの一部をほんの少し削ります。 ④両手で押し込んで装着します。 ※スタビ交換時に装着するのがよさげです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月7日 14:47 ポンタいもさん
  • 面倒な車検がやってきた!車高調を上げるのだ。

    椎間板ヘルニア持ちのわたくしには過酷な作業です。 ワイドスペーサーを外した後、車高調をアップ。 車検対応の姿は見せられませんw 車検から帰ってきたら次は逆の作業をしないといけないと考えると憂鬱・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月27日 20:24 ぐうさんさん
  • スタビリンクボールジョイント交換

    ボールジョイントの一つが固着してギリギリ言い出したので補修部品を取り寄せて交換しました。 左右とも取り外して問題部分を発見。交換してもう片方の長さと合わせて組み直して終わりです。 覚書:スタビリンクボールジョイント [NSBJ8010R][NSBJ8010L] 車両側のネジサイズが違いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 21:12 だいこくやさん
  • 足回り交換など

    今回の作業はKYBのNEWSRにTANABEのダウンサス、CUSCOのタワーバー、リアに協栄産業のkics 25mmワイトレ取り付け作業です。 まずは車あげて 純正外して フロント組み付け 写真は撮り忘れました 赤いサスがイイ! リア取り付け リアの純正足回り外すのにリア周りの内張りをごっそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月24日 17:56 たも@まーくんさん
  • スタビリンク交換

    フロントのスタビライザーリンクを調節式に交換しました。 ボルトの固着もなく、作業は30分強で終了。 んでもって、これが外した純正部品です。 変形こそないものの、真っ黒クロ助で下側ブーツは左右とも破れてました。 先日アライメント見てもらった量販店のお兄さんにスタビリンクの交換について(破れの件も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 18:14 だいこくやさん
  • ARROWS車高調

    MAX下げ 皿抜きなど加工無し リアバネ少し遊ばせてます フロントはショートスタビリンクに交換すればまだ下がります 20インチなので車高は1~2センチ上がってると思います 18インチだと馴染んでくればリアはタイヤ半分ほど被る フルタップ式

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月24日 01:38 ましゆさん
  • tanabe ダウンサス NF210装着

    tanabe ダウンサス NF210 ショックアクソーバー(ダンパー?)がへたってきているのはわかっていましたが、純正のショック購入でいいやと思ったのが間違いでした。 純正のショックは車高調買えるぐらい高かった  (>_<) ダウンサス購入した後なのでどうしたものかと悩みましたが、現在のショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年5月9日 21:09 St. Anthonyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)