トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作①

    以前からご要望が多かったので、お手軽アウターバッフル化の作り方をアップしたいと思います(゜∇゜) ちなみにこの手法はインナーバッフルにスピーカーを着けた状態でドア内張りに化粧板をはめ込んで、パッと見アウターバッフルに見えるという手法です☆ とりあえず材料は… パイン集成材18ミリ厚 MDF板 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2012年1月1日 19:41 コテツ@東海さん
  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作④

    インナーバッフル②の厚み(およそ30ミリにしました)から先程測ったすき間を差し引いて、削る分をけがいていきます インナーバッフル②のトータル厚みを30ミリとして測ったすき間が20ミリだとしたら、その箇所は10ミリ削ればいいってことですね(゜∇゜) それを45°間隔で採寸してけば化粧板の裏側とインナ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2012年1月1日 21:00 コテツ@東海さん
  • リアスピーカー用配線設置

    純正のスピーカーを取り外し、リアに流用する計画です。 前期型・寒冷地仕様の1.8Sなので、Bピラーまでは配線が来てるかな?と思い、カバーを外して調べてみました。 結果は、センターからフロント足元のジャンクションボックスまでは、左右ともに配線がきていました。 が、そのから先は、右はBピラーまで ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年6月29日 23:49 ロバの耳そうじさん
  • 純正アンプ配線加工

    MOPの10スピーカーを選んだが、前車に使用していた社外ナビを使用のため、フロントドアミッドウーハーと天井エキサイターが鳴らない…(涙) 今日は定休日なので妻には自分のピックアップで仕事に行ってもらい今さらだけど鳴るように加工ようと決意! ナビ裏でも出来ますが視界に入る周辺を何度もバ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2012年7月2日 15:31 :雪だるま:さん
  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作③

    インナーバッフル①をドアに固定します かまやつ号はデッドニングしてあるから裏から手がいれれないので両面テープで固定しときましたf(^_^) 続いてドア内張りをセットして、化粧板の円に対してインナーバッフル①の穴をけがきます これで化粧板に対した穴がけがかれました☆ 純正スピーカーグリルはセンターに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年1月1日 20:27 コテツ@東海さん
  • DIYなんちゃってアウターバッフル製作②

    さっきけがいたアクリル板をカットします ぶっちゃけジクソーのフリーハンドだと大変なので、おいらはトリマーでカットしましたf(^_^) トリマーなら溶かしながら切ってく感じなので断面もキレイに仕上がります( ´ー`) オーディオ自作するならトリマーは絶対あったほうがよいですよ(゜∇゜) ちなみにジク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年1月1日 20:05 コテツ@東海さん
  • ツイーターを取り付けてみるぞ!貧乏準備編

    まずは、エーモンの取付金具にて工作します^^ これはお友達のぱ○ぬんさんを参考にさせてもらいました~ だって、アル●インさんの専用ステーは高くて… こんな感じで~♪素人にしては素人らしい出来ですね!! これで、356円でできました~2500円くらいで市販されているので、 2150円引きの85%オ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年1月26日 12:48 さく吉さん
  • Aピラー ツィーター埋め込み

    以前までレザーを貼って使用していたAピラー…処分するなら練習ついでにと思いツィーター埋め込みを決意! ホームセンターで塩ビパイプを買ってきてピラー内部の配線類に当たらない様にカット、そしてピラーの形を確認し、良さげな位置に穴を開けて仮付け。 そして車内に持ち込み角度決め! my駐車場は屋根付き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月6日 09:11 Justice@MiraWI ...さん
  • 自作 アウターバッフル作成part1

    まずは純正外し&インナーバッフル型取り♪ MDF材切り出し♪ 内張りをザックリ切り取り♪ インナーバッフル&アウターバッフル枠作成♪ 内張りにアウターバッフル固定 養生もしっかりと♪ パテはコレ使いました。 パテ、モリモリ~ 一度目なのでたっぷり盛って バキッ!!と内張りから剥離♪ ザクザク削って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月18日 21:34 ちっぽさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)