トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ①ヘッド加工 (インナーのメッキ剥がし)

    イカヘッド作成にあたり、 インナー塗装の下地処理の第一工程として、 キッチンハイター(2.5倍くらいに薄めて)を使って、 メッキ剥がしをおこないました。 ※ヘッドライトのカラ割は、 諸先輩の整備手帳等を参考に ヒートガンで おこないました。 以下の説明は、 こちらのサイトの受け売りです。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2015年11月16日 22:46 katsuchanさん
  • カーテシ①

    2年前ぐらいに、エーモンのLEDを写真の赤マル部分に付けました 本来のカーテシは(ドア側)にある為 今回はドア側に取付け変更をしました 電源はネッツ店に行き【スカッフプレートイルミ】の取付説明書のコピーをもらい付けました 電源の採取方法は前回の整備手帳に詳しく載せてあります 【自作カー ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2012年10月4日 21:22 チョロゲ(-^〇^-)さん
  • ラゲッジランプ追加【モデリスタ風】

    前回の整備手帳に書いた 外した部品の使い道です ラゲッジランプの追加に使いたいと思います 電源はもともと付いてるラゲッジランプと連動にします そうすれば 純正のスイッチも使えるし ハッチバックOPEN→点灯 ハッチバックCLOSE→消灯 車体側からハッチバックの配線通すのが みなさ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年10月4日 21:31 チョロゲ(-^〇^-)さん
  • ヘッドライト プロジェクター4灯 イカリング6灯化

    オークションにて落札しました加工済みヘッドライトですが、 クオリティが低く、埋め込まれたプロジェクターは光軸がいい加減すぎでイカリングも暗すぎる。 ってなわけでカラ割りし自分で造り治すことに カラ割りしました 方法は定番のドライヤー(ここだけは友人に依頼。粘っこいのわ苦手で) で暖めいくつかビスを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2012年2月23日 21:48 tomoharyuさん
  • ヘッドライト加工 その1

    殻割りから始めます。 まずユニットとレンズを固定している赤丸部分のネジ(6個)を外します。 熱で変形すると嫌なので、念の為にLOビームの蓋も取っておきましょう。 ヘッドライトAssyの方はバルブ類やバラストなども外しておいた方が無難だと思います。 また必要に応じてレンズ部分に養生テープ等で ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年9月7日 17:56 レバーオンさん
  • ヘッドライトを自作する~vol.1

    前回作ったイカヘッドは、ブログや何シテルで途中経過をアップしてたら、整備手帳を上げるのが面倒になって記事にしませんでしたので、今回は完成前からちょこちょこ記事にして行きます(^^; まずはヘッドライトを殻割りします。 ヒートガンで縁を温めて端からメリメリと割っていくと、あっという間に3枚におろ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年10月20日 05:44 サイファ☆さん
  • ①フォグにCOBイカリング取付(準備編)

    ※以前の作業になります。 ポッキーくん、アップしていませんでした。(^_^;) 先ずは、イカリングの購入。 自分の場合: 当初、フォグにイカリングを取り付ける予定も、 つもりも全くありませんでした・・・。 しかし、 ヘッドライト用に購入したイカリングが、まさかのサイズ違い。 これが幸い? ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年4月20日 12:57 katsuchanさん
  • ヘッドライト製作 その1

    中に入れる材料です LEDイカリング青です 大きさは140mmと120mmだったと(^^;) 55WのHID 6000Kです 下まつげ用、側面発光LED(青)です ブラックホール用のミラー塩ビ、スモーク塩ビ、ミラーフィルム、などなどです ブラックアウト塗装をするために下準備 塗装したくないと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年5月16日 01:34 EVE Rondineさん
  • ②ヘッド加工 (インナーのメッキ剥がし パート2)

    イカヘッド作成にあたり、 インナー塗装の下地処理の第一工程として、 ハイターを使って、メッキ剥がしをおこないました。 ここも、塗装しちゃいます!! (^-^)/ メッキ剥がし パート2 です。 今回は、漬け込みできないパーツなので、 スプレー噴射で・・・。 ※光軸に絡む箇所なので、   あえ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年11月21日 20:27 katsuchanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)