トヨタ ヤリスクロスハイブリッド

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロスハイブリッド

ヤリスクロスハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ヤリスクロスハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • yes高⚫︎クリニック インナーマッスル強化大作戦

    リアバンパーを外すのが面倒なので、 パーツの手配、取付ははじめてDで行って貰いました。 インナーマッスルといえば、コレ cox でしょ 到着時はリアの取付中でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月20日 12:13 みなごん.さん
  • TRD ドアスタビライザー取り付け

    品番はMS304-00004 ストライカー、プレート プレートベースとなります。 ストライカーカバーを取り外して 純正の状態がこちらです。 味気の無い無機質な金属ですね(笑) こちらはボディ側 こちらがドア側のメス側ですが 少し油分が飛び散ってます(笑) 説明書を読めば誰でも作業が出来ますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 17:20 ぽーしさん
  • GRブレース取り付け

    取り付けスペース確保のため 4輪スロープ上げ😁👍 寒かったのでコーヒー☕飲みながら ゆっくり作業🤭 エンジンアンダーカバー取り外し M10ナットです 取り外したナットでGRブレース固定 エンジンアンダーカバー前側 固定ボルトです M6×10だと思います 2個必要ですが品番分かりません😅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月26日 23:22 (contrail)さん
  • クイックリリースレバーに交換

    ストラットタワーバーのシャフトを外します クイックリリースレバーを嵌めます ナットを落とさないように慎重に🤣 反対側も取り付け ナットを調整しながらレバーを締めます シャフトを持ち揺すってガタ異音が無いか確認😁👍 取り付け完了 メンテナンス性向上 見栄えも向上🤣 性能は変わらず やりよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月5日 16:16 (contrail)さん
  • ストラットタワーバー取り付け

    CUSCO 型番 1C6 540 A ストラットタワーバーを取り付けます 取付説明書に従いバラして 17mmメガネと8mm六角レンチ 作業前に洗車しました🤭 ワイパーカウルのサイドパネルを外します 青〇のツメを外し 白矢印側を上げ赤矢印側を下げフェンダーに嵌めてあるので外します👍 ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年1月8日 23:30 (contrail)さん
  • ドアスタビライザー取り付け

    最初はフロントのみ交換して様子見。 良さそうなので、リア用も追加で購入しました。 ドアストライカーカバーを取り付けてたので、取り外し。 ドアストライカーを取り外し。 手持ちのにトルクスレンチT40が無かったので購入。 取り外したトルクスボルトを再使用して、ドアスタビライザー(ボデー側)を取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 17:03 パンマンさん
  • ドアハンドルプロテクター取り付け

    ドアハンドルプロテクターを取り付ける作業です。画像にある黒い部品は既に取り付けたドアハンドルカバーです。(名称合ってますかね) 今回は指の爪を引っ掻いて傷を防止するため、ネットで購入したプロテクターを装着します。 はじめに、購入したプロテクターがきちんとフィットするか確かめました。 商品裏には「F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 14:24 gotyo2020さん
  • ドアスタビライザーの取り外し

    ドアスタビライザーを取り外しをして、ほんの少しビスがなめたのてドアロックAssy ビスが2つほど欲しくデーラーに行って来ました。 因みに1本55円(^_^;) 年明けの営業日の午後には届くとか   因みに締め付けトルクを教えもらいました。 ドアスタビライザーの説明書には指定トルクは5N.t ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月26日 18:11 ブロンズパパさん
  • ボディ強化バーツ適正化

    ドアスタビライザーを導入してから乗り心地の悪化が目立ちます(・・;) ただでさえ乗り心地悪いヤリスクロスはやはり でも自作トランクバーも取り付けて有るのでのそ相互関係で乗り心地の悪化を招いてる? まず簡単に外せるトランクバーを外して様子を見る事に(^_^;) はやりトランクバーを外しても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月25日 12:08 ブロンズパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)