フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • スパークプラグ、エアクーリーナーフィルター清掃

    Before After エアクーリーナーフィルターも清掃しました。 エアクーリーナーフィルター前回清掃時走行距離58865㎞ 今回61800㎞。2935㎞走行にて清掃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月8日 10:28 やまし"さん
  • NUTEC POWER UP PROGRAM

    洗浄フルコースの施工 メーカー: NUTEC ネーミングはパワーアッププログラム。モリモリ感を期待 洗浄剤の廃液はひどく真っ黒で、モロモロしたカスも取れ、4本のシリンダー内は、一皮剥けたんではないでしょうか。 施行から1ヶ月経過 ニューテックのエンジン洗浄は、エンジンがバチバチのコンディションに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 20:35 ysmkさん
  • セルモーター分解洗浄

    最近始動一発目にセルモーターが回らないことがあり軽い腰を上げ分解洗浄しました。 純正を分解して以来の2度目です、ユーズドのbosch製を4年ほど使用。 画像は何がナニか解りません(笑) カーボンブラシは1センチ無かった鴨 各部洗浄と磨きにより汚れ出ました。 組付後は一発で始動してます。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月15日 11:09 ジリタさん
  • メンテナンスは大事..ゴルフⅥ GTI ビルシュタイン エンジンフラッシング FUCHS

    前回のご来店時にスナッポンのドクターカーボンの施工。 エンジン内部のカーボン落としですね。 今回は、施工後に汚れたエンジンオイルの交換と オイルエレメントの交換。 ドクターバーボンの施工は店舗からの帰路...直ぐに違いが判ったそうです。 お客様の...感想が一番嬉しいですね。 今回のリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 16:00 ガレージエルフさん
  • エンジンチェックランプ再点灯、その後!

    ディーラーで、一週間入庫しての作業です。 obd2で、4番の点火プラグのミスファイヤーを検出されてから、エンジンチェックランプ再点灯した為、4番のインジェクターを2番に移動し、再現するか実施。 4番のインジェクターを2番に移動。 インジェクターのヘッドを分解! 4番のインジェクターは、それなりに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 17:03 maverickさん
  • WAKO'S CORE 601

    ドライブシーズンを迎えたので 巷でウワサの601を投入してみました(^^) 今シーズンもトラブル無く走れますように!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 07:48 じゅんぺいS3さん
  • デスビ修理(^^♪

    4月にメンテの最中壊して交換しストックしていたデスビ http://minkara.carview.co.jp/userid/1063214/car/827554/3182847/note.aspx 解体してみましたが(^^ゞ http://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月5日 13:30 A2GOLFさん
  • 久し振りにチェックランプ点灯

    最近 エンジン回して無かったのも気になりますが 緒症状が… アイドリングがたまに不安定な事がちょいちょいあって イキナリ ピッ~ってエラー点灯と同時にエンジンがブルンブルンって(>_<) 簡易診断器でエラーチェック P0302みたい。 P0302 二番シリンダーでミスファイヤの様子。 OBD ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年4月23日 15:29 Aquarius1968さん
  • アイドリング不調 next battle‼︎vsエアフロ・アイドルスタビ・O2センサー・プラグ

    アイドリング不調…以前改善されず… 暖機が完全に終わったら発症 とりあえず、エアフローセンサーから交換してみる。 右・既設品 左・中古取置き品 交換試運転……改善されず 基本的な点検のプラグ点検実施……驚…だいぶ磨耗進行…… あわててジェームスに走り新品購入 交換試運転…だいぶ症状が緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 23:34 sa_miさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)