フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキー電池交換

    スマートキーの電池を交換した。 スマートキーになって便利になった半面、電池切れを起こすと大変厄介であるが、電池の寿命が近づくと車が警告してくれるのはありがたい。 ちなみにカバーを開けるのはコインでもできるが、電池(CR2025)を取り出すのは先の細いものが必要。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月5日 00:27 SPEEDKINGさん
  • スマートキー電池交換

    電池を交互に使うべく2個あるカギを1週間ごとに交互に使っているが、片方の電池の残量が無くなったので電池を交換。 リトラクタブルキーを出しておいて、ドライバーを使って蓋をこじ開ける。 電池を交換して蓋を戻す。使用する電池はCR2025。 片方が切れたということは、もう片方も近いうちに電池切れを起こす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 15:43 SPEEDKINGさん
  • Hanafusa E-Optimize リアフットウェルライト(レッド)取付け

    Hanafusa E-Optimizeで先日購入したリアフットウェルライト(赤色)の取付けです💡 すんません…いきなり取付け後の写メです…涼しい事務所でお茶してる間に社長が丁寧に配線してくれたので、まるで標準装備の様です💡 赤色LEDが美しいです(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月26日 01:49 湘南スタイルさん
  • スマートキー電池交換その2

    先日電池交換しなかった方のキーの残量が少ないと警告が出たので交換しておく。 外した電池はセロテープを巻いて廃棄処分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 18:05 SPEEDKINGさん
  • ハザードスイッチ増設

    新年一発目の作業ですが、ハザードスイッチ増設です! 首都高ではハザードする機会が多いのですが、ドリンクホルダーがあるためハザードスイッチが押しくい状態でした。 楽天ポイントが余ってたので、スイッチを購入、設置しました。 設置場所はUSBコネクターの右側が空いてるのでここに。 大きさは12ミリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 19:44 けんけん2911さん
  • コムテックレーダー探知機703Vの Wi-Fi化

    先日Hanafusa E-Optimizeで取付けたコムテックレーダー探知機ZERO 703Vですが…📡 無線LAN機能のあるSDカードは付属してないので Wi-Fiは機能せず…(´-ω-`) せっかく無料のアップデートや取り締まりポイント…各都道府県の公開取り締まりポイントなどがダウンロード出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月11日 11:10 湘南スタイルさん
  • GTI キーバッテリー突然死(+_+)

    朝 いつも通りGTIに乗ろうとしたら鍵開かない、、、 あれ、鍵忘れた? と思いつつ確認するとしっかり持ってる。 ボタン操作するも反応なし(・・? LED見れば光ってないし… こりゃ電池だって買い置きの電池をバックから取り出し即交換。 KTCの内貼りはがしで軽くひねってふた外し 工具無しでもできます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月3日 11:47 Hirosa@さん
  • VCDS スタート時のショックを軽減 ダイナミックスタートアシストの調整

    今回のVCDSネタは、自動ブレーキの解除タイミングの調整です。 ACCやオートホールドを使って走行する際、自動でブレーキが掛かかって停止後、スタートする際に若干のショックを伴う場合が有ります。この原因は、アクセルを踏んでも、直ぐにブレーキが解除されず、やや遅れて解除されるために起きるショックです。 ...

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 8
    2014年8月29日 21:41 シンクレアさん
  • バックカメラ取付

    バックカメラで取り付けるための配線をします。 トランクのカバーを外します。 左右4箇所 下部4箇所で止まっています。 最初はトランクスポイラーにつけようと仮につけたら、あまり画角が良くなかったので、バンパーにつけます。 外したところです。 穴の場所がクリップの場所です。 トランクのグロメットを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月7日 08:50 sassa33さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)