フォルクスワーゲン ゴルフワゴン

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフワゴン

ゴルフワゴンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ゴルフワゴン

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • へこみ、ガリ傷の補修、塗装

    この12年間、小さな擦り傷はあっても、へこみは無かったのですが、この2週間で息子が、左フロントバンパーと左後ろにへこみを作ってしまいました(-.-) 人様に迷惑掛からず良かったのですが、やはり少々心がへこみました。 早速、補修を実施することにしました(^^) フロントバンパー部分 サンドペーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 20:04 TOM男@Z4さん
  • アンテナベース補修

    5~6年ほど前に一度自動車用コーキング材で補修しましたが、また痩せてきました。 全周マスキングして 自動車用のコーキング材を塗ります。 マスキングテープをはがして出来上がり。前回の方がきれいにいきました。出来は50点ぐらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 15:59 chibinosuke通勤号さん
  • DIY板金④ プラサフ

    薄付パテの作業が終わったら、今度はプラサフを吹きます。 プラサフとは、プライマーサーフェイサーの事で、塗料の乗りを良くする(プライマー)のと下地を整える(サーフェイサー)役目があります。 これを吹いておかないと、塗料を塗ってもきれいに仕上がりません。 スプレー塗料を吹くにあたっては、まず脱脂と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月7日 00:05 MT好きなMT乗りさん
  • バンパー補修

    やってしまいました。バンパーの下側をぶつけました。最近交換したばかりなのに。 仕方ないので補修することにしました。 はじめにバンパーを外しました。 裏からドライヤーで温めます。家庭用のドライヤーでもすぐに柔らかくフニャフニャになります。ある程度変形を戻し、バンパー補修用パテを塗ります。その後サンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 20:22 chibinosuke通勤号さん
  • タッチアップやってみた。

    飛び石などで塗装のはがれが多発しています。最近少し錆が出るのでタッチアップペンをネットで購入し補修しました。 ボンネット1か所。 屋根右側2か所。 左側1か所。 マスキングを外すと・・・。 とりあえず錆の進行は止まりそうですが・・・。 自己満足に近いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月7日 12:45 chibinosuke通勤号さん
  • DIY板金② 厚付パテモリモリ

    叩き出しが終わったら、パテを盛ります。 これだけの広範囲となると、走行による振動による剥離やパテ自身のヒケによる変形・剥離が懸念されるので、ファイバーパテを用います。 手元に超軽量パテがあったので、ファイバーパテを買いなおすのももったいないのでこれをファイバーパテに進化させます。 適当な容器に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月6日 02:35 MT好きなMT乗りさん
  • エンジンアンダーカバー取り付け

    先週の雪道走行時に轍に引っ掛けてアンダーカバーを 破損して引きずってしまいました…。 注文していた部品が届いたので取り付けました。 ネジが全て残っていたのが少しでも救いでした。 ネジでとめるだけなので取り付けは簡単ですが、 ネジの頭が+ではないので特殊なドライバーが必要です。 ちなみに画像は破損し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月28日 19:33 Go-Goさん
  • 板金DIY① 叩き出し

    雪の山道でスリップしてしまい、リアレフトフェンダーを不良してしまいました。 上から 下まで 広範囲にわたってガリガリガリ!と悲惨なことになっております。 ※やらかしてから作業するまで時間が空きそうだったので、応急的に錆止めのためボデーペンふいてました。 板金屋に頼んだら諭吉さんが10人単位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月6日 02:03 MT好きなMT乗りさん
  • 事故の修理

    走行距離:38,865km 妻が追突し玉突きで前の2台まで。 子供が後席で騒いだためそれに気を取られたとか。 最初の車両は鞭打ち+廃車でかなり激しかった模様。 GOLFのほうはバンパーとグリルを交換。ボンネットとフェンダーは板金修理。 VWマークが取れたことが子供はかなりショックだった模様。もちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 17:19 わらびぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)