フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • レギュレーターモーター分解

    正月明けから全く動かなくなり、ディーラーでレギュレーターモーター故障と診断された運転席側窓の修理にやっと重い腰を上げました。素人なので不安でいっぱい。分解して元に戻らんかったらどうしよう・・・。まずはドアハンドルカバーを外してボルト2本を外します。ドアハンドルは養生テープを貼ってあるところに1箇所 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年2月3日 00:45 frogreenさん
  • ウィンドウレギュレーター交換

    最近運転席側の窓を開閉すると、カシャっという異音とガラスに微妙なガタが! こりゃレギュレーター逝ってるな・・ Dラーは高いので(2諭吉程度?)、いつものネットで純正品を購入 品名:FウインドーリフターRH 品番:6X0837462C 価格:¥14,000(税抜き) まず内装を分解します 取っ手 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2014年5月19日 00:12 のんぶーさん
  • ウィンドウレギュレーター交換

    今年に入り2ヶ月連続でウィンドウレギュレーターを交換するとは…トホホ さてさて… まずは、ドアの内張り外し! ルポは上下セパレートになっていて 上段はグリップの盲蓋をこじって外し出てくるネジを2ヶ所緩めクリップを外す。 集中ドアロックやパワーウィンドウのスイッチ、盗難防止のランプのカプラーとド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月8日 09:44 oizoさん
  • 窓落ち(未遂)修理

    運転席側のパワーウインドウ(以下PW)を動かすと、『ガタッ‥ウイーン』的な動作 助手席側には『ガタッ』はありません。 とりあえず点検すると、例のパーツのひとつが破損しておりました。 『窓落ち修理をせん者は一人前のルポ乗りとは言えんな』 【ルポ】【窓落ち修理】で検索すれば先人の言葉が聞こえるようで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月6日 19:57 おおべえさん
  • VW.LUPO 右ドアPWレギュレーター&ストライカー

    パワーウインドウ右レギュレーター   18060円 ドアストライカー右              6195円 交換技術料         2H  6825円  合計 金額  31080円

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月3日 22:23 227B コミュさん
  • 左側ウインドウレギュレーター故障・・・結局プラスチックパーツのみ移植交換。

    このところ『なにかある』ルポちゃんに、今度は、お約束の故障が来たようです(笑) 窓を保持するステーが取り付けられているプラスチックパーツ【写真白色○】が割れたことにより、開いたままの窓がドアの中から帰ってこなくなったようです。 正確には、全開状態からスイッチを上げると片側だけ半分くらい持ち上が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月17日 12:35 おかもちおからもちさん
  • ルポ GTI 助手席側パワーウインドゥ修理

    今回は感謝の気持ちをこめて 作業を撮影してみました。 いつもこちらでお世話になって、DIYしています。 かなり役立つ情報をもらったので感動しました。 みなさんありがとうございます。 では情報どおりにサクサク作業開始~ 作業しながら撮影するのは始めてで これが結構むずかしい。 肝心なところでパシャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月29日 13:26 thoru5さん
  • 窓落ち

    ご覧のようになっています。これが噂の窓落ちってやつですね。 せっかくデッドニングしたのに.....。 原因はこれのようです。 某オクで部品調達。 古い部品はくるっと回す感じでスライドレールから外して新しい部品を元どおりに取り付けます。(意外と簡単でした) 樹脂パーツの戻りの部分は少し削り、金物と現 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月20日 19:14 aba-lcさん
  • 開閉可能

    以前、某オクで入手していたリアウインドに交換。 部品取りだった固体は並行輸入物だったようで、 昔のワンボックスのリアウインドのように開閉が可能だったみたい。 まずは接着されていた部分をカッターで切込みをいれてガラスを剥がす。 接着されていた部分を綺麗にすれば、ガラスを取り付けるボルト穴などは車体に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月15日 19:10 ジャンさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)