フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.04

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ルポ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー装着

    GTIから外したドラレコを移植します。 足元のトリムをバコっと外すと・・・ 何てことでしょう! ドラレコ用ACC電源(黄色線)が既に準備されているではありませんか~♪ コチラ(http://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/1100114/36409 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年1月9日 14:22 ぼんちっち。さん
  • USB電源ソケットなど増設 その1

    ルポは、電源ソケットが1個しかないので増設することに(^^) 先ずは、完成形から(^^) 助手席の物入れの前面にUSB+電圧計と電源ソケットを増設(^^) 左が、USB+電圧計 右が、電源ソケットです。 裏の配線 ソケット取付完了段階(^^) ソケットの穴は、木工加工用のこれを使いました。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 20:20 あおしげさん
  • 純正ウインカーリレーIC化(2/2)

    仮組みした内側のケースを外側のケースに挿入し灰色のコネクタと組み付けます。 組み付けた状態です。 純正ウインカーリレーIC化(1/2)8項で開けた穴の大きさでは引っかかりがありましたので拡大しました。 車両側の黒色のコネクタ類の加工を行います。 車両側の黒色のコネクタには配線が通るスペースが開いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月5日 00:16 畄歩さん
  • ドアロックアクチュエーター交換(準備編)

    セントラルロッキング構成部品① セントラルロッキング構成部品② フロントドアアッセンブリ概略図 ドアロックアッセンブリ概略図 ロックシリンダーハウジング脱着 注意: トルクスボルトは緩め過ぎるとロッキングリングが落下して、戻し作業が難航するらしい。ボルトを緩めるにつれキーシリンダーハウジングにガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月12日 22:03 ぼんちっち。さん
  • キーレスエントリーキット装着

    某ヲクにてゲット。 LUPOのドアロックアンロックはマイナス制御です。 運転席周りのトリムとコラムカバーを外します。 全てのトリムを外すと,これだけのビスになります。 常時電源はヒューズボックスの10番(空スロット)から取り出しました。 ロック線とアンロック線は,足元の10pinコネクター(茶色) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月20日 22:31 ぼんちっち。さん
  • オルタネーター交換

    オルタネーターが壊れました。やたらアイドリング回転数高いなあ〜ヘッドライト暗いなあ〜カーステの音量低いなあ〜15年落ちだしなあ〜とは思っていましたが、充電不足でした。 セブンイレブンに逃げ込み、レッカーで引き上げました。気温2℃…薄着だったので堪えました。 問題のオルタネーターです。石で出来ている ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年12月31日 16:50 ルポ太朗さん
  • 1000円で衝動買いしたドライブレコーダーの使い道・・・。

    amazonプライム。送料無料!!¥1.000-!!の価格で衝動買いしたドライブレコーダー・・・。 どんな商品が届くのか楽しみにしていたら、期待を裏切らない、やはり価格相応のモノでした(笑) 商品説明に載っていた写真は、バックショットだけが一枚、写っているのみでした。痺れる怪しさ。 でもama ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月19日 01:01 おかもちおからもちさん
  • ドアロックアクチュエーター交換(実作業編)

    準備編はコチラ:https://minkara.carview.co.jp/userid/135377/car/1100114/6961990/note.aspx アッパーダッシュパネルを外します。 防水ウレタンシートを破った奥にドアロックアクチュエーターが鎮座しております。 本体の脱着には、3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月19日 22:19 ぼんちっち。さん
  • 純正ウインカーリレーIC化(1/2)

    ルポはウインカーをLEDに交換するとハイフラッシャーになってしまいますので(高価なBREXでもダメでした)純正の機械式リレーをICリレーに交換し対策を行うための加工です。 先ずは加工に失敗した場合に備え純正品のウインカーリレー(以降ハザードスイッチと呼びます)の中古品を購入しICウインカーリレーは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月4日 22:30 畄歩さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)