フォルクスワーゲン パサート CC

ユーザー評価: 4.52

フォルクスワーゲン

パサート CC

パサート CCの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - パサート CC

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました(専用アプリ編)

    712SDCWは、CARDGETと呼ばれるクラリオンのアプリをダウンロードする事ができます。 この写真のアプリは、タクシー気分で走行し、その料金が出ます。もしもタクシーに乗ったならこんなに料金を取られる所だったのか、と言う事が良く分かります。 スマホにもよく似たアプリは有りますが、ナビに表示される ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月25日 23:04 paudeloさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました(ナビ裏の配線編)

    712SDCWの中古を購入すると安く買えますが、この写真にある赤印の2箇所のパーツの有無が大きく作業性に影響します。また写真には写っていませんが、ラジオのアンテナ信号も2本で来ていますのでこれを変換する装置も必要です。 オークションでは、よくこれらのパーツの無い物が出品されていますが、安易に買うと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月24日 00:00 paudeloさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました(アンテナ編)

    TVのアンテナはフロントガラスに4箇所付けます。出来るだけ目立たない様に隅っこに付けたい所ですが、10cm以上離して・・とかの制限値が説明書に書いてあるので、感度に影響しないくらいの範囲で、制限値は守らずに付けました。写真の場所に付けた状態で、RNS510のTVチューナーでは1セグにしても途切れ途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月19日 22:40 paudeloさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました(無くなる機能編)

    712SDCWにすると無くなる機能が何個かあります。RNS510の地図データが更新されていれば、そのまま使い続けたかもしれないと思う理由の一つが、スピードメーター内に表示される目的地までの道案内です。 メーターの所に表示されるので見やすいのは確かです。しかし第二京阪も途中で切れているくらい地図デー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月17日 23:07 paudeloさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました(運転席周りの取り外し編)

    運転席周りに新たに取り付ける必要が有るパーツは、GPSのアンテナ、ETCのアンテナ、TVのアンテナ、ハンズフリー用マイクの4点になります。できるだけ外したくない内装関係ですが、多くの線を通す関係上、グローブBOXはこの様に完全に外す必要が有ります。 このサイドのフタですが、ピラーに配線を通す要所 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月16日 23:02 paudeloさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました(バックカメラ編)

    2011年のパサートCCには、バックカメラは搭載済みですが、配線がどの様に通っているのか分からず、RNS510にバックカメラを後付けする際に、みんからの投稿で良く書かれている運転席の下を覗いても、TVチューナーは有りませんでした。一体どこに有るのかと思いつつ、トランクの右側の奥にあるフタを外すと出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月8日 22:24 paudeloさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました(パワーアンプ編)

    パサートCC V6 4モーションには、こんな立派なパワーアンプとスピーカーが付いているので、これが使えないとナビを交換しても後味が悪いので、何とかこのアンプを使う方向で検討しました。 パワーアンプは、助手席の下に有ります。AMP600と言うデジタルアンプで、3C8 035 456という品番ですので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月7日 23:05 paudeloさん
  • RNS510から712SDCWに交換しました

    昨年、地図データ更新にバグが見つかり、その後修正版が出てきそうに無いRNS510に見切りを付けて、クラリオン製VW純正の712SDCWに交換しました。 パサートCC V6 4モーションには、ナビの先にパワーアンプが搭載されていたり、TVチューナーが後ろのトランクの横に付いていたり、みんからの情報に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年3月5日 23:00 paudeloさん
  • カーナビの代わりのiPhoneのための電源

    このCCはカーナビレスのモデルでしたので、ひき続きiPhoneの全力案内!を使用することにしました。 同アプリはバッテリの消耗が激しいので、電源の確保は必須です。 が、灰皿周りを見ると分解の仕方がわからないくらいにきっちりと作られていますので、ヒューズから電源を引くことはあきらめて、素直にシガーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 09:22 nichijouさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)