フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Aピラーにツィーター埋め込んでみた

    ツィーター、耳の高さに設置するといいってことで、ワタシはピラーにポン付けしてました。 見た目的にはイマイチですが、確かに音響空間としては最高でした😃😃😃 でも、やっぱりピラーに埋め込みたい。 でも、業者に頼むと最低5万… うーーん、自分でやっちゃう? うまくいくはずないよ、不器用なんだか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年10月2日 20:40 sp3737さん
  • ツィーターをピラーにつけてみた

    ツィーターをなるべく高く、そして前から鳴らしたいと思い、ダッシュボードにマウントつけて鳴らしてました。(写真は私がつけてたマウントですがイメージ画像です) 確かに定位は高くなったのですが、表現が難しいのですが音の拡がりがなくなったような気がしたんです。広がり重視だと純正のようになるべく横から音を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 19:07 sp3737さん
  • オーディオインストール(ピラー作成編)その7

    画像はありませんがピラーを一旦装着してリングの方向を決めて固定します。 固定したら外して画像のように割箸等で骨組みをして補強します。 で、最初は大雑把にパテを盛り削ります。 盛っては削っての繰り返しです。 この時期は硬化時間が遅いのでストーブで温め固めます。 でで、繰り返し・・・・ ある程度形に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 17:48 V吉さん
  • オーディオインストール(インナーバッフル作成編)その1

    このパサートは純正2ウェイでも普通に聴けるくらいのサウンドでこのままでも良いかと思って気が付いたら発病してました(わら 仕様としては純正ナビを主にアンプ内蔵DSPのフロントのみ2ウェイ仕様です、サブウーファーはメンドクサイのでしばらくはこの仕様で我慢します。 とりあえずはインナー仕様としてスター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年1月3日 18:27 V吉さん
  • 電源&アース強化大作戦w♪

    オーディオインストールからシステムアップします。 今回は電源安定化とアースの強化で印の機材を追加します。 それに合わせてボードを作り直しました♪ とりあえずはレイアウトを決めて固定します。 レギュレーターは先日モスコニのDSPを固定した方法で取り付けします。 インシュレーター風の真鍮ワッシャーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 18:57 V吉さん
  • オーディオインストール(ピラー作成編)その9

    全体にサフを吹いて確認、もうちょいライン出し。 左右非対称w デフとエアバッグを避けたのでちょい出っ張りました(わら 仮装着して確認。 やっぱりもうちょい修正・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月11日 17:42 V吉さん
  • オーディオインストール(ピラー作成編)その11

    カット済のレアル。 数年ぶりに開けましたw ピラー内部にハリハリ♪ ピラーも制振処理は侮れない部分。 で、デフダクトを少々加工して無理なく取り付け♪ 純正で着いてたシンサレートを付けました。 デフダクトの色と違いますが特に違和感無(わら ピッコロも良い感じ♪ とりあえず完成♪ まだまだ色々と作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月13日 17:10 V吉さん
  • DEH-P01 ディスプレイ延長〜電源入らない!?編〜

    続きは無い予定でしたが、続きです(;^_^A DIYの良さとは、自分で全ての作業を行うのでお金が掛からない、というのも勿論ですが、やはり完成した時の達成感や感動がとても大きいと思います。 しかしその反面、所詮素人作業なので失敗は当然あり、下手すると故障、さらには事故等の引き金にもなり兼ねません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月1日 08:49 にしらむさん
  • オーデオリメイク♪13

    完成しました♪ ラゲッジは潰さず、実用性重視のストックインストールでw ちょぴっとカスタムw こんな感じで♪ 純正とほぼほぼ変わらず ♪ ♪ ほぼ外さないだろうww おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 18:41 V吉さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)