ボルボ 240 ワゴン

ユーザー評価: 3.21

ボルボ

240 ワゴン

240 ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 240 ワゴン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ボルボ240ロッカスイッチ灯火色の輝度と色の調整動画あり

    試行錯誤→思考で柵越え それぞれのスイッチ灯火がやっと思い描いていたような輝度と発光色になった。 各所のLEDは正規部品の白熱球に対してサイズが大きかったり、装着すると輝度が高すぎることもあった。 それで、限られた選択肢の中、それぞれのスイッチに対して個別に解決をしてきた。 警告系のオレンジ-赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 22:38 セブンパイロットさん
  • ボルボ240メインメーター取り出しLED化動画あり

    メインメーターLED化 . . コラムカバーなどを洗浄清掃。 各部、当てないように。 摘出したハロゲンメインバルブ。 6日以降に同規格LEDを発注予定。 色選択に迷う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 16:46 セブンパイロットさん
  • エアコンのサーモスイッチをころしての一夏の結果

    序論 私はエアコンのサーモスイッチに繋がる銅管を折りました。 サーモスイッチは、恐らく、ガス圧の上昇に伴いコンプレッサー を切る機能のようです。サーモスイッチがなければ、コンプレッサー は回り続けるはずで、ガス圧が上がり過ぎて跳ねることが予想されます。サーモスイッチの仕組みを見たくてバラしたのが悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月11日 01:24 yamayama46さん
  • 2020/06/16 ボルボ240外気温計取り付け開始動画あり

    今更ながら、単位が摂氏でよかった。これがもしも華氏だったなら…。 やはり車庫の隅に仕舞ってあった。 通電は今後。 氷点下を感知すると指針中央の円盤窓が赤く点灯するという。本当だろうか。 …結構かっこいい。 時計位置を下にすると、ドライバーの運転姿勢でステアリングの内側に時計全体が見える。 外気温計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 20:59 セブンパイロットさん
  • 2020/04/06 ボルボ240メーター用ダッシュトリム取り付け動画あり

    2個保管してある外気温計用に。 で、外気温計は…どこに。 いや、どこかに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 17:19 セブンパイロットさん
  • ボルボ240バッテリーインジケータ確認動画あり

    インジケータ内の色で確認。 エディタで見易く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月2日 21:25 セブンパイロットさん
  • 2020/06/17 ボルボ240外気温計メーター球動画あり

    時計用のG14よりも小さい白熱球。 12829。 BA7s LED化版の一例。 極性に注意。 自分の調査によると、(自分の)ボルボ240は白熱球のボトムがプラス、周囲がマイナスになると思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月18日 00:19 セブンパイロットさん
  • 2020/01/18ボルボ240メーター取り付け動画あり

    メーターの脱着は慣れた。 作業自体は数分で完了する。 脱着時はカレンダー表紙のような丈夫な紙類をフードとメーター本体の間に挟んでおくと、柔らかいフードの天井を比較的硬いメーター本体が傷つけにくくなると思う。 最初の脱着から使用しているので傷はない。 メーター追加を予定し、時計の位置を下に下げた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 00:10 セブンパイロットさん
  • 2020/01/18ボルボ240メーター系照明動画あり

    旧式(89年ごろまで)はソケットと白熱球が分離できるので現代のT10型LEDの適合もあったと思われる。 ボルボ240最後の3年間はソケットと白熱球が一体型のハロゲン仕様になった。 このハロゲン球は旧式白熱球よりは明るいらしいが、それでもあまり明るい方ではない。 他のLEDで発光させてもみたが、LE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月18日 22:59 セブンパイロットさん

ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)