ボルボ 240 ワゴン

ユーザー評価: 3.21

ボルボ

240 ワゴン

240 ワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - 240 ワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 水温センサー異常

    1/2に突然のラムダマーク点灯。 ダイアグコードは1-2-3だったので水温センサー異常。 しかし、ネットやSNSでのアドバイスでは単なる水温センサー不良ではないケースもあるよ〜。との事だったので2月に入ってから主治医にお預けしました。 結果、センサー類の点検では異常なしという事で、ECU交換で様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 08:10 Gordon.K.Dさん
  • クーラースイッチ接点

    うちの先生のエアコンスイッチはダイヤル式です。回すとスイッチが入って、大きく回すと冷房も強くなる。 高年式だとON/OFFのスイッチなんですってね。 で、スイッチ入れてもコンプレッサーが動かない・動いてもコンプレッサーのオフになるダイヤル位置がバラバラ。。。 今回はスイッチ設定を磨いてもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 10:32 kziさん
  • キックダウンケーブル交換

    キックダウンケーブルが動かなくて、アクセルが踏めない、もしくは引っ掛かりが生じる・強く踏み込めばその日は発生しない・が、次の日になると再発・・原因はケーブル内の固着でした。が、お店でもこんな症状は見たことがないそうです。外観は全く異状なし(熱でカバーが融けたとかもなし)でもガサゴソと引っかかる。ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月22日 10:27 kziさん
  • エンジンオイル交換

    前回は車検(9月)の時だったので、距離/時期ともに少し早めでしたが、キックダウンケーブル交換で入院したので、そのついでにフィルター含めて交換。 次回は夏前かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 10:23 kziさん
  • 冬用タイヤローテーション

    今年も来週の野辺山前に冬用へ。 203410km.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 12:25 Tsukiichi87さん
  • オイル交換

    elf evolution 900ft 5w‑40 をトライ。 フィルターも交換。 @203,400km.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 18:08 Tsukiichi87さん
  • 車検

    202,272km. 整備内容

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 21:39 Tsukiichi87さん
  • ガソリン漏れ(リターンホース交換)

    焦って緊急入院したガソリン漏れ。入院後割とすぐに対処と退院の連絡が来ました。リターンホース老朽化が原因だったようです。 入院時には漏れていなかったようですが、ホース自体はかなり劣化してたようでwサクッと交換いただいて引き取りです。「高圧側じゃなくてよかったね~」といわれました。確かに・・・汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 19:53 kziさん
  • VOLVO240オイル交換

    Chevronシュプリーム10W-40 今回は2022年9/21 155331km 6ヶ月走行距離は771kmでした。 MANN FILTER W917 オイル処理ボックス ラダーレールでフロントアップ。 前からアンダーカバーを外して サイドからもぐってドレーンボルト外し抜けきってから次はオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 20:32 @katsuさん

ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)