ボルボ 850

ユーザー評価: 4.15

ボルボ

850

850の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 850

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 850 サス アッパーシート交換

    段差を乗り越える際にギコギコと異音がし始めたのでフロントサスのマウントとを交換しました。 初めにショック上側のナットを1発緩めておきます。 緩めておくと後々楽に作業ができます。 サクサクとエンジンルーム側のナット3つと下側の2本のボルトを外してサスASSYを取り外しました。 外れたらスプリングコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 17:15 855 5MTさん
  • タイロッドエンドブッシュ交換

    リザルトで交換してもらいまいた・・ 自分で取れなかった・・・ ねじがまわらなかった・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 00:50 えびなくんさん
  • リアショックマウント交換

    これがすでに機能を失ったもの。。 取り外した図。。 今日届いた物を取り付け。。 スプリングが別の構造なので、 作業は楽でした。。 取り付けだ図。 おまけ、これが新品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 19:20 えびなくんさん
  • ネオチューン

    かなり経たってきたモンローリフレックスに復筒式構造の復活、チューンアップ&オーバーホールを施工してもらいました。 リヤ 携帯からなのでボケボケ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月29日 14:47 フレキさん
  • HEICOサスペンションキット装着

    冬も終わり、久しぶりのイジリです。 たまたまの格安GET品です。 フロントはサクサク入替完了。 久々にスプリングコンプレッサー使用。 リアのバネ長比較。 リアは少し時間がかかりました。ショック頭の共回り、近所のショップのインパクトにて対策(笑)。 装着完了です。 車高は、それほど変わらないですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月25日 23:05 Y.O855Rさん
  • サスUPマウントF,R左右交換

    ショック交換に伴い交換 105000k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月9日 23:23 kazukun7iさん
  • スプリングシート入手わーい(嬉しい顔)

    入手したけど交換ができないわーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月21日 11:34 ファイト一発さん
  • グフ装着

    リヤスタビがパックリ逝きやした。 ついでなんで、強化グフ色スタビに交換 IPDの製品になりますね。 交換後のフロントスタビ 太くなり、ブラケットに入るスタビブッシュも強化品に。(付属品) メンバー、ステアリングラックを降ろす必要があります。 交換後のリヤスタビ 造りが違いすぎます。 割れない事を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月1日 10:46 はなぞの専務さん
  • タイロッドエンド交換

    走行距離:184,000キロ 別作業と合わせて実施頂きました。 記憶ではマイレを使っていたと思いますが、マイレは使いたくないので、TRW製に交換頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月25日 23:22 yama-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)