ボルボ 850

ユーザー評価: 4.15

ボルボ

850

850の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 850

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 燃料ポンプ交換

    仕事上の客先駐車場で不動になってしまった都合上、写真が一枚しかとれませんでした・・・ よって、整備手帳ですがテキストメインの報告になります。ご容赦ください。 仕事も終わり、帰ろうと車に戻りセル回しましたが、 その日の午前中に新品バッテリーに交換した (一こ前の整備手帳見てください) おかげで勢 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月21日 20:27 ボルびょんさん
  • ドライブベルト交換

    850いじくりたいさん、ボルボ人さんと同じく、ドライブベルトテンショナーを回す工具に「高ナット」使用しました。最初、M10(平径17mm)を使ったのですがちょっと力を入れるとナットの山をナメてしまったので、私はM12(平径19mm、長さ40mm)の対角の山を少し金ヤスリで落として19mm角にして使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月1日 03:09 ボルびょんさん
  • 850 エンジンマウント交換 リア編

    待ちに待ったリアマウントの交換です。 色々な方の整備手帳を参考にしたり、youtubeでFCPの交換動画を見たりして予習を行って作業にかかりました。 エアクリからタービンのホースを外すとマウント上側のナットが見えてきます。 手持ちのエクステを何個も連結しユニバーサルジョイントを駆使し15mmのナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月18日 08:37 855 5MTさん
  • ドライブベルト交換

    交換したベルトです, 古く成ってゴムが硬くなりベルト全体に細かい亀裂入ってます, 何時切れてもおかしくない状態でした, ベルト交換にあたってツールが無いので中々交換をためらっていましたが, テンショナーの穴のサイズを計って色々と探したんですが中々会う物が無くて... 不と頭にナットで良いじゃん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年12月23日 22:07 南吉でさん
  • 850 エンジンマウント交換 右ロアー編

    エンジンマウント交換2です! サイドマウント右ホイールハウスから交換出来ます。 マウントの潰れ具合にもよりますが、オイルパンをジャッキで少し持ち上げます。 (必ずオイルパンとジャッキの間に木の板等を敷いて面積を広げてください。1 点に力が集中するとオイルパンが破損します。) 上げ過ぎてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 16:00 855 5MTさん
  • 850 IPd MSD ブラスターコイル 取り付け

    イグニッションコイルから白い粉みたいのが出始めていたのでコイルを交換しました。 始めは純正同等品のコイルにしようと思っていたのですが、US iPdで欲しいものがあり、安かったのでついでに買ってしまいました。(笑) まず純正のコイルのかしめをドリルで破壊します。 特にむずかしくは無くてサイズの合った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月19日 07:46 855 5MTさん
  • フューエルレイルバフ仕上げ。

    以前エンジンルームに変化が欲しくて,勢いあまって必殺耐熱スプレーで塗装したフューエルレイル。こいつをバフ仕上げのビカビカゴージャス仕様にします。 フューエルレイルは手前に引くと簡単に外せます。 まず40番のサンドペーパーで耐熱塗装と,元々の塗装を削っていきます。 って簡単に書きましたが,溝部分がな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月26日 17:37 volby大佐さん
  • 燃料ホース化粧板留め交換

    燃料フィルターからエンジン側にある、化粧板留めが6点あるうち、両端の2点しか留まっていない状態で、いつ取れちゃってもいいような感じでした。 参考 化粧板 欠損していたリングとナット。 これで化粧板を留めています。 ナット リング こんな感じでセットします。 化粧板の取り付けは、燃料フィルター側から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月30日 03:42 yama-Rさん
  • パワステポンプ交換

    「ジャージャー」と急に音が大きくなってきたので交換しました。 これも、ECUボックスとの間の狭い空間での作業となります。 まずはドライブベルトを外します。 次に、キャップを外して、できる限りのオイルを抜きます。 伊達にプーリーに穴が開いているのではなく、この穴から3本の12mmのボルトを緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月12日 22:09 volovolo855さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)