ボルボ S80

ユーザー評価: 3.73

ボルボ

S80

S80の車買取相場を調べる

ボルボS90クラシック(1998年式)が購入後11年目で、走行距離が26万キロを越え、消耗部品はいろいろ交換し大切に使用していますが、やはり突然の故障 - S80

マイカー

ボルボS90クラシック(1998年式)が購入後1…

ボルボ S80

おすすめ度: 5

満足している点
車体が大きく、存在感もしっかりあり、運転していてゆったり感はあるものの、一度運転するとその大きさを感じさせない面もあります。しかし狭い場所や道路の旋回では、FRであるS90の旋回性がはるかに優秀です。通常は1600kgの車重に対して、1600ccのエンジンでは非力と思いますが、これがまたよく走り、ハンドル操作も軽いといった印象です。燃費は毎日の通勤で15-17km/Lを維持しています。70Lの満タン状態で高速道路を走り始めると、しばらくして残り走行可能距離が1600kmと表示され驚くばかりです。なんと23km/L!、S90でも通勤燃費は10-10.5km/Lは維持してきましたが。ボルボのフラッグシップサルーンであるのに、自動車税が年間39500円と安く、少し申し訳ないような気もします。ベンチレーション機能付シートは涼しく快適です。またクルーズコントロールも使いやすいと思います。
不満な点
車幅が約1.9mあるので、狭い駐車場に停めるときには両隣の車に気を使う点のみです。ナビは装着されているものの、未だに細かい操作方法がわからず、基本的に毎日同じ道を走るのでほとんど使用していません。また購入時に万が一のためにドライブレコーダーも装着しましたが、今ひとつ使用方法がわからない状況です。
総評
ボルボS90クラシック(1998年式)が購入後11年目で、走行距離が26万キロを越え、消耗部品はいろいろ交換し大切に使用していますが、やはり突然の故障に対する不安があり、また併用していたボルボV40 T-4(2001年式)が約21万キロで走行不能となり廃車にしたこともあり、何かもう一台をとずっと探していました。高速道路主体で職場への通勤に毎日約120kmを走行し、また毎日3時間を過ごす場所でもあることから、十分な居住空間があり、燃費がよく、十分な航続距離もあるといった条件で。今年3月に某ボルボディーラーで、外装がエンバーブラック(濃茶に金粉入りのような色)、内装がトスカナタンとブラックの革コンビの内容の限定、新古車と出会い即決しました。自分の仕事自体が非常に緊張感を伴うものであり、毎日の遠距離通勤に対して少しでも疲労の少ない車を選んでいます。こういった生活条件の中で、S90とS80の2台を通勤に使用していますが、とくにS80のようなフルサイズサルーンでありながらダウンサイジングによる低燃費の車が、ユーザーからもっと注目されても良いのではと考えています。1.6L T-4エンジン搭載のS80は2001年のみ限定60台でありましたが、V70ドライブeは2012年も継続して販売されています。しかし残念ながら、S60やV60の売れ行きに影を潜めているようです。
おすすめポイント

ターゲット

シニア向け

スタイル

お洒落

ドライビング

乗り心地がいい

インテリア

室内が広い

エコ

燃費がよい

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)