ボルボ V50

ユーザー評価: 4.13

ボルボ

V50

V50の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - V50

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO BK3Pアクセラ用ストラットタワーバー 

    前回、マツダスピードのアクセラ用タワーバーを流用しようとして失敗した者です。 前回の敗因はブラケットの高さです。 懲りずに、またまたマツダアクセラ用タワーバー流用に挑戦します! 今回用意しましたのは、CUSCO BK3Pアクセラ用タワーバーです。 ヤフオクで購入。 本体より送料が高かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 18:10 GF8Bさん
  • 人柱になってみました(T_T)

    ダルいハンドリングを改善したい!  ボルボV50にマツダアクセラ用のタワーバーを流用してみました。 綺麗に収まりました。 がっ、しかし 取付ブラケットの穴位置はバッチリ! バーの長さもピッタリ! どこにも干渉しない、これはイケそうだと思ったのですが・・・。 ストラットタワーの付け根部分の高さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 11:22 GF8Bさん
  • VSTストラットタワーバー装着‼︎

    アルミ素材ですが、経年劣化の為白い粉状の吹き出物腐食がありましたが、耐水ペーパー、ポリッシャー等で一掃! 取付け部位は余ってた薄いゴールドでスプレー。いやらしくなくて良い具合に仕上がりました。 コーナーリングの際のロール、グリップは格段に向上しました。 低速から高速まで安心してレーンチェンジ出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 13:59 NL28号さん
  • VST v50用ストラットタワーバー補修!

    今回は以前よりオークションで購入した、かなりの腐食が見られる“VST”のストラットタワーバーを磨いてみました。 軽く液体の金属磨きで磨いた状態。 見た目ではあまり分かりませんでしたが、かなり腐食が進行している様です。 液体金属磨きではかなりの労力を要しそうなので、耐水ペーパーでゴシゴシ。 ある程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月4日 13:23 NL28号さん
  • タワーバー取り付け

    取り付け完了。 Speedline ストラットタワーバーです。 発注から納品まで2ヶ月以上まちました。 ボディ同色はいまいち。。。。 みん友さんからご心配いただきましたが、 他パーツへの干渉無しでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 13:26 kawagodさん
  • ERST Lower Chassis Panel V40(MB)用

    ジャッキでは結構な高さまで上げないと 潜れませんでした。リジットラックも忘れずに。リフトなら簡単なのに・・・ 附属のM8ボルト④本締付て取付け完了! ものの3分程度。 V40(MB)用ですがV50(MB)にも無加工で取付可能です。写真はショップの画像ですが、発送されてきたのは改良品で若干デザインが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月12日 13:57 sontaさん
  • ストラットタワーバー取付け

    みん友さんの何人かのかたが取付けしている、ボルボ葛西のオリジナルタワーバーを導入しました♪ ピッカピカでなかなかカッコ良いです☆ 消費税増税後も価格据え置き♪ いつかパーツレビューのほうで、交換後の インプレ カキコします(^_^) 関連記事http://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月11日 13:09 noa☆さん
  • ゴム補修

    コレは、補修完了画像です。 レイのシューズドクターを使って塗合わせました。 このシューズドクターですが、思った以上に余ってます…(笑) 木工用ボンドとかでも、よかったのかなっと… 一応ボンドなので、ビニール手袋をして、塗塗伸ばしました。 が、直ぐに乾いてネチャネチャしてくるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月10日 14:26 モウモウさん
  • ゴムが避けてきてます(((( ヽ 。・ ・。)ノ

    気が付いたら、こんなになってました━━━(゚o゚〃)━━━!!! いつの間になっていたのか気付きませんでした… 幸い まだ切れていないので、補修しようと思い 色々捜していると良いものを見つけました(σ≧∀≦)σ コレです。 シューグーという、靴底を補修するボンドデス グッ!! ( ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月3日 17:00 モウモウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)