ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - FJ1200

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 備忘録 オイル交換 キャブ清掃も(こちらは写真なし)

    今シーズンのバイクの時期が到来です! 4月17日乗り始めでした。早速オイル交換です。 今回はオイルのみでエレメント交換はしません。 最近燃費が悪いので今回はやわ目をチョイス。 10W-40のオイルにしました。 (前回は 15w-50 ) 交換量は 3L です。 メーター距離は 31,912km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月1日 15:08 かっぱまるさん
  • 初オイル交換モチュール300v

    モチュール300v 15w-50 空冷の夏にはこのオイルですね(>▽<)b OK!! フィルターも! 汚れまくり 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 01:17 コロン。さん
  • エンジンオイル交換

    オイルとエレメントを交換します。エレメントは、いつもデイトナですが、ネットで安かったので、べスラです。Oリングが、入ってませんので、再利用します。 オイルはいつもの、シェブロン。円安で高くなりましたが、やっぱり安いです。私なんか、そんなに回さないので、これで十分です。 走行:53,121km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 17:12 味噌おでんさん
  • オイルパンの交換

    引取り後の初めてのオイル交換時にドレンボルトが鬼締めでネジ山にアルミの切りくずが付いていました。やはりネジ山が駄目になっていたみたいで 今回規定トルク以下で締め付けた際にヌルっといってしまいました。 外したオイルパンを見るとドレン部分はオイルの抜けをよくするためか 全周にねじ山が切っていません。締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 19:11 かっぱまるさん
  • オイルポンプの交換

    オイルポンプ付近から異音が出だしたので交換してみます。 オイルを抜いて作業開始です。 オイルポンプにアクセスするのにはクラッチを外します。 詳しい外し方は みんカラで他の方がUPしていただいているので割愛させていただきます。 赤丸部分のナットは緩み止めの爪を起こしてから 30mmのソケットで外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月6日 18:29 かっぱまるさん
  • オイル交換 95000km

    95,000kmのオイル交換です。 オイルはホンダ純正の10w-40です。 次の交換で100,000km超えてるんだろうなあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 18:59 雨森修善さん
  • 突然の吹けあがり不良

    連休初日に近くの峠に行って遊んできましたが絶好調で楽しかったです。 しかし 翌日 函館へプチツーリングに出かけたところ 1時間くらい走ったころに突然 2,500回転以下からアクセルを開けると ガクガクと振動が出て吹けあがりも悪くなりました。どの速度域 どのギヤでも症状が出ます。弱い登りや前のほうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 11:36 かっぱまるさん
  • バルブクリアランス調整 シム交換 動画UPしました

    冷間時にまだ音がするのでバルブクリアランスの調整をしました。FJはアウターシム方式なので測定さえ しっかりできていれば難しくはないみたいですが はたして? まずは ヘッドを開けます。 カバーを外して ゆっくりと回して 測定するバルブのカム位置を上死点にします。 クリアランスを測定しますが ここで間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月22日 19:10 かっぱまるさん
  • カムチェーンテンショナーとチェーンガイドを交換

    エンジン音が「カチャカチャ」煩いのでカムチェーンテンショナーを交換します。ここの交換はキャブまで外さなければいけません。 まずは先端のキャップボルトを外してからテンショナー本体を外します。外した後は間違ってもエンジン始動は駄目です。 右が新品のテンショナーの先端です。結構減っています。 ノッチを戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月14日 21:43 かっぱまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)