ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - MT-07

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジンオイル交換

    前回から2500km走行 オイルのみ交換 残りものエーゼット10W-50 購入時7600キロ 2年立たず7000キロオーバー エブリイより距離走ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月5日 19:42 Shingoosanさん
  • オイル、フィルター交換

    純正オイルをアマゾンで購入して交換 廃油は、専用のボックスで回収

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 18:30 FLAT@850Rさん
  • オイルフィラー側に内圧コントロールバルブはダメ!

    私のMT-07はブローバイホースにKTMの内圧コントロールバルブを噛ませていますが、SLAPPERさんの整備手帳を見ていたら、オイルフィラーキャップ側にもブリーザーホースを付けてダブルで付けています。 ヤマハ車のフィラーキャップはM27×P3.0で、ブリーザーアダプターがなかなか売っていないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月26日 17:25 ラクチさん
  • クラッチ盤の交換 MT-07

    バイクの講習会の低速バランスの練習の時に半クラを多用し過ぎてクラッチが滑ってしまいました 自分で交換してみます 注文した部品は、外側に使うボコボコしたフリクションプレート2枚、内側に挟むポコポコしたフリクションプレート5枚、内側に挟むツルツルのクラッチプレート6枚、クランクケースカバーのガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月16日 15:06 ゆたさん7さん
  • 11000K 走ったプラグの状態

    参考にプラグの先端のアップです。 ちょっと角度を変えています。 NGKのサイトではこれぐらいでも消耗になるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月26日 18:06 ロック!さん
  • やっとプラグ交換完了

    タンクをはずした上側からの映像です。赤丸の位置がコイル(プラグ)のある位置です。 手は入りませんがエクステンションバーを入れる隙間はあります。 左側のプラグに接続した状態です。この状態で緩めたあと延長バーをはずしています。最初の緩めと最後の締め以外は右側から手をいれて指で取り外しました。 左の取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月23日 17:05 ロック!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)