ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - NMAX

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • SS300バッフルはずし

    JMCAマフラーのバッフル自分の様に 取り外そうとの方もいる様なので SS300バッフル はずしたときの状況 アップします (バッフルはずし2018.1.31) バッフルは本体に リベット(芯3mm)と 接着剤で固定されています リベットは軟鉄 それほど硬く ありません マフラー・バッフルは溶接固 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月24日 15:52 cantabileさん
  • NMAX マフラーに断熱材を巻いた

    NMAXのラジエーターのすぐ下にマフラーのエキパイが通っており、夏なんかはきっとマフラーの熱でラジエターが熱くなってしまうと思い、断熱材を巻きました。 これで、夏も安心かも(^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 20:17 もっと楽しく感じるままにさん
  • 続編 サイレンサー消音するぞー! の巻

    前回のグラスウール ペロりんちょの消音失敗に次いで、第二弾です! いきなり完成の図。。。っても中身なのでわかんないですね(^.^) アーシングをついでにスイングアームとサイレンサーへ、、、、。完全プラシーボかな。 意外にもこのネタは情報少なかったのでお役に立てるかも😋 ほんでは、中身に移りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 18:02 DIYで万年さん
  • 自作マフラーバッフル

    メーカー不明のマフラーを手に入れましたが、バッフルがなく爆音だったので、メーカーを調べてバッフルを注文しました。 返事は、現在は忙しくて納期が少し先になりますとの返答でしたが、注文! しかーし!待ちきれる訳もなく、自作することに! メーカーにあった図面を少し修正して、現物に合わせ、ゴニョゴョしな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月12日 20:56 『雅』さん
  • 再びヨシムラマフラーバンドの補修の其の二

    其の一→https://minkara.carview.co.jp/userid/3307646/car/3020456/6418310/note.aspx サイレンサーバンドの裏側からアルミ板を貼って補修しました。前回、パテは使わないかもと書きましたが、念のため使用することにしました。 金属用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 20:37 biondyさん
  • 再びヨシムラマフラーバンドの補修の其の1動画あり

    去年、ヨシムラのサイレンサーバンドが破損して補修をした記事を載せておりましたが・・・実はまた壊れてまして バンドを手配しようとしましたが、(ヨシムラ直ではなく)ネットショップで注文したけど、納期未定でキャンセルに。そんな折、Amazonで4万円台になっていたメタルマジックモデルをゲットしてしまいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 21:24 biondyさん
  • マフラーのグラスウール交換しなかった。

    NMAXのマフラーが最近うるさくなってきたような気がするので、サイレンサーのリベットを外して中を出してみる。 しかし、グラスウールはしっかり詰まっていて、やり直す感じ無し。 リベットではめて、コーキングして元に戻しました。 せっかく、グラスウール買ってきたのに…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月3日 18:51 Yoshikiさん
  • マフラーバッフル可変構造に改造

    前回製作のマフラーバッフル 排気径φ25を 排気径φ20に可変出来る様 改造しました 取外し可能な インナーパイプ内径φ20を 製作 右インナーパイプ 排気径φ25のバッフルに 後ろからインナーパイプを 挿入 M3ボルトで固定 により 排気径φ20に変更 1つのバッフルで 排気径φ25と 排気径φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 13:21 cantabileさん
  • インナーサイレンサーのグラスウール増量

    以前マフラーのサイレンサーにグラスウールを巻き付けたのですが、フル加速するとヤッパリまだうるさい。 静かになりすぎない程度にと前回はこのくらい。 今回はパンチングの穴も全部覆い更にグラスウールをふた巻きしました。 取り付け後エンジンを始動すると、お~いい感じ。 程良く消音されながらも、歯切れよくま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月17日 13:22 bigtwinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)