ヤマハ SR400

ユーザー評価: 4.64

ヤマハ

SR400

中古車の買取・査定相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - SR400

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • リアスポーク清掃

    リアスポーク【Befor】 今日は、リアスポークの清掃をしました。 フロントはきれいなんだけど、リアは中古で購入した時から汚くて、ずっと気になっていました。 以前ネットで見た情報によると、グラスウール+CRCでキレイになるんだって。フーン、試してみました。 リアスポーク【After】 キレイになり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月8日 15:59 元気なパパさん
  • お勧めアルミ研磨

    試しにやってみたら、あらビックリ。予想外のきれいな仕上がりになりました。 コーナンで買った、サンドブロックの中目、細目、ピカールで磨くと、パフとは違う落ち着いたアルミらしい仕上がりになりました。力が要らず、音も出ないので非常にやりやすく、超お勧めです。 カムチェーンテンショナーカバーにやりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 17:04 元気なパパさん
  • オイル交換

    役3000km走ったのでオイル交換。 北海道ツーリングで長距離走ったので、前回交換からあまり日が経ってなく、それほど汚れていませんでしたからフィルターは交換しませんでした。 抜き取ってみると結構汚れています。 ボトムのオイルパンからも抜き取り。 このオイル、口にストローのような管が付いているのでオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 12:53 元気なパパさん
  • バイクカバーを15年振りくらいで交換。

    バイクカバーを使い始めて15年くらいでしょうか。 マフラーの熱で溶けて穴があいたり、センターバックルの紐が溶けて交換したりしましたが、生地が全体的に柔らかくなって、破れ出したので遂に交換に踏み切りました。 確か5千円くらいで買ったと思います。 長い間お疲れ様でした。 新しいカバーは黒色。 暗闇で目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 21:46 なまけさん
  • マフラー磨き

    久しぶりにマフラーをピカピカに磨きました!(^^) #シムズクラフト #White Diamond

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 16:23 sato87M3さん
  • フロントフォークのパフがけ

    もう二度とやりたくないです。 フォークが錆びていたので、前々からパフがけしようと思ってました。GWについに決行!。やり始めてからすぐに後悔(≧∇≦)。アルマイトの上にクリア塗装だったので、なかなか地肌に到達せず。むっちゃ疲れました。けっこう適当にやりましたが、ぱっと見綺麗になったので満足です。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 19:36 元気なパパさん
  • サスペンション サビ落とし

    ローダウンサスから、ノーマルのサスペンションに戻そうと思い、ピカールでサビを落としました。 右がAfterです。 まだノーマルに戻してませんが、そのうちに戻そうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月25日 16:57 元気なパパさん
  • チェーンメンテ

    チェーン清掃、注油。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 22:26 ゲスレガGTさん
  • 各部のグリスアップ (思いつき)

    とりあえず、思いついたところを分解して、掃除して、グリス塗っていきます。 まずはサイドスタンド。ナットとボルト緩めれば簡単に外れるので、古いグリスを洗い流して、綺麗なグリスを可動部に塗ります。 左右のタンデムステップ。 外す時、小さいボールとバネがついてくるので、無くさないよう注意! ボールは小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 17:31 たまにぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)